TBSのドラマやバラエティなどを中心に配信しているVODサービスのParavi。
今回は、そんなParaviの解約方法について解説していきます。
▼この記事でわかること
- Paraviの解約方法
- Paraviを解約するタイミングはいつ?
- Paraviはアプリから解約できる?
- Paraviは電話で解約できる?
- Paraviでダウンロードした動画は解約したらどうなる?
もくじ:好きなところに飛べます
Paravi(パラビ)を解約する方法
Paraviのトップページにアクセスします。
右上の三本線のマークをタップすると、右側からメニュー画面が開きます。
『アカウント情報』をタップしてください。

アカウント情報を開くと、このような画面が表示されます。
『契約プランの確認・変更・解約』をタップしてください。

このような画面が表示されるので、右下にある『プラン解約』をタップします。

解約申し込み
内容を確認し、間違いがなければ『解約を続ける』をタップします。

アンケートに答える
解約したい理由は何か?というアンケートに答えます。
解約理由を選択したら『解約する』をタップします。


解約完了
以上でParaviの解約は完了です。

Paravi(パラビ)を解約するタイミングはいつ?
Paraviの課金タイミングは、
『アカウント情報』
↓
『お支払い予定・履歴の確認』
にて確認することが可能です。
課金のタイミングについては登録した日時によって違いがあるため、全員が同じ日に課金されるわけではありません。
ご自身のお支払い予定日を確認して、その日まで解約手続きを終えるようにしましょう。
Paravi(パラビ)はアプリから解約できる?
Paraviはアプリから動画を視聴することができますが、アプリから解約手続きをすることはできるのでしょうか。
結論から言うと、アプリから解約手続きをすることはできません。
必ずウェブサイトからログインすることが必要です。
iTunes Storeから決済した場合に限り、iPhoneなどのIOSアプリからは解約することが可能です。
Paravi(パラビ)は電話で解約できる?
ウェブでの操作が難しいと言う方は電話での解約をお考えかもしれませんが、Paraviは電話での解約を行なっていません。
公式サイトにもこう記載されています。
電話による解約手続きは受け付けておりません。
Paraviウェブサイト画面上の「▼」または「≡」にある「アカウント情報」から解約手続きをしてください。出典:Paravi公式サイト
電話での解約手続きは行うことができないので、必ずウェブサイトから解約手続きを行いましょう。
本ページにも解約方法を画像付きで解説しているので、画像を見ながら解約手続きを行ってみてください。
どうしても解約方法がわからない、その他不明点等がある場合は、Paraviのカスタマーセンターにお電話してみてください。
営業時間 10:00〜19:00 年中無休(1月1日を除く)
【固定電話】 0120-356-268 (フリーダイヤル)
【携帯電話】 050-3538-3697 (有料ダイヤル)
Paravi(パラビ)でダウンロードした動画は解約したらどうなる?
最後に、Paraviでダウンロードした動画は解約したらどうなるのか?について。
Paraviでは動画のダウンロード機能がありますが、解約した場合、ダウンロードした動画も解約したその時点で視聴することはできなくなってしまいます。
もしまだ見ていない動画がある場合、全て見終えてから解約するようにしましょう。
解約した時点でParaviの動画視聴はできません
ダウンロードした動画だけではなく、Paraviで配信している動画等は解約した時点で視聴することはできなくなってしまいます。
まとめ
以上、今回はParaviの解約方法について解説しました。
課金タイミングを確認して解約するようにしましょう!
- Paraviの登録方法はこちらで解説しています
→Paraviの登録方法やクレジットカードなしも解説! - Paraviの解約方法はこちらで解説しています
→Paraviの解約方法や電話やアプリから解約できるか解説! - Paraviのサービス内容やメリット・デメリットはこちらで解説しています
→Paraviでは何が見れる?サービス内容とメリットデメリットや評判もまとめ