TBSのドラマやバラエティなどを中心に配信しているParavi。
今回は、そんなParaviではなにが見れるのか?
サービス内容とメリット・デメリットなどについてもまとめてみました。
▼この記事でわかること
- Paraviのサービス内容
- Paraviでは何が見れる?
- Paraviのデメリットはある?
- Paraviの評判は?
- Paraviに登録すべき人はどんな人?
もくじ:好きなところに飛べます
Paravi(パラビ)のサービス内容と基本情報
月額料金 | お試し期間 | ポイント |
1017円(税込) | なし | 500P |
ダウンロード | 同時視聴 | クレカなし |
◯ | × | ◯ |
月額料金は1017円(税込)
Paraviの月額料金は1017円(税込)です。
VODサービスの中では中程度の料金設定です。
他社のVODサービスと比較すると、
Paravi | 925円 |
U-NEXT | 2189円 |
FODプレミアム | 977円 |
Hulu | 1026円 |
dTV | 550円 |
Netflix | 880円〜 |
Amazonプライム | 500円 |
※価格は全て税込みです
VODサービスとしては素晴らしくコスパが良い!と言う感じではありませんが、値段が高すぎるという事もないですね。
クレジットカードなしでも登録できる
Paraviはキャリア決済を利用すればクレジットカードなしでも登録することができます。
▼利用できるキャリア決済
- ドコモ払い
- auかんたん決済/au WALLET
- ソフトバンクまとめて支払い/ワイモバイルまとめて支払い
キャリア決済を利用すれば、利用料金を携帯料金と合算することができるので、クレジットカードを持っていなくても登録することができます。
Paraviに登録して良かったところやメリット
Paraviは国内ドラマやバラエティに強い!
Paraviは
- TBS
- テレビ東京
- WOWOW
- 日本経済新聞社
- 電通
- 博報堂DYメディアパートナーズ
以上の6社が共同出資してできたVODサービスです。
そのため、TBSやテレビ東京、WOWOWで放送されたドラマやバラエティなどを豊富に配信しているという点が強み。
『ドラマだけは、負けたくない。』
というキャッチフレーズを掲げており、キャッチフレーズの通り過去の名作ドラマ〜現在放送中のドラマの見逃し配信まで、豊富にドラマを配信しています。
他局で放送したドラマなども配信しており、国内ドラマの配信数は他のVODサービスに誇れる部分があります。
毎月500円分のレンタルチケットがもらえる
また、Paraviでは毎月500円分のレンタルチケットをもらうことができます。(※但し無料トライアル期間はなし)
毎月500円分のレンタルチケットがもらえるので、500円以下で配信している映画などに利用することができます。
最新映画はだいたい500円でレンタルすることが可能なので、配信されたばかりの最新の映画も1作無料で視聴できるのは嬉しいですね。
ダウンロード機能がある
Paraviではダウンロード機能も利用することができるので、見たい動画をダウンロードしておけば、Wi-Fiがない環境でもインターネット通信料を使わずに動画を視聴することができます。
例えば通勤通学中など、Wi-Fiが使えない環境でも自宅などのWi-Fiがある場所で事前にダウンロードしておけば、通信料を気にせず好きな動画を見ることができます。
スマホ以外にもテレビなどで視聴できる
Paraviでは
- スマートフォン
- タブレット
- テレビ
- PC
などのデバイスで視聴することができます。
詳しい情報はこちらに記載されています。
Paraviの視聴可能デバイスに関するヘルプページはこちら>>
ちなみに、上記のヘルプページには記載がありませんでしたが、自宅ではドコモテレビターミナルを使って視聴する事もできました。
複数のデバイスに登録できる
また、Paraviでは最大5つのデイバイスを登録することができます。

- ご自身のスマートフォン1台
- ご家族のスマートフォン1台
- テレビ1台
- パソコン1台
- タブレット1台
例えば上記のように、好きなデバイスを5台まで登録できます。
デバイス登録が複数可能なことによって、いちいちログインをし直したり・・・という手間がありません。(※ただし、同時視聴することはできません)
最大7つのプロフィールを利用できる
また、Paraviでは最大7つのプロフィールを利用することができます。
ご家族で利用する場合、1人1つのプロフィールを持っていれば、
- 視聴履歴
- 検索履歴
- お気に入り登録した作品
などを共有することなく利用することができます。
視聴履歴やお気に入り登録を見られたくない、という場合に便利な機能になります。
Paravi(パラビ)では何が見れる?
TBS、テレビ東京、WOWOWのドラマやバラエティ
基本的にはTBSとテレビ東京、WOWOWで放送されたドラマやバラエティ番組の配信が多いです。
これらの放送局で過去に放送された名作ドラマ〜現在放送中のドラマの見逃しまで、幅広く視聴することができます。
また、もちろん他局で放送されたドラマなども配信しています。
バラエティ番組も多く配信しており、『水曜日のダウンタウン』『マツコの知らない世界』『モニタリング』などの人気バラエティの見逃し配信も行っています。
Paraviオリジナル作品
Paraviではオリジナル作品の配信も充実しています。
過去のTBS系で放送された人気ドラマの最新作を、Paraviだけが独占で配信していることもありますよ。
ビジネスジャンルという独自のジャンル
また、Paravi独自のジャンルとして、ビジネスジャンルが充実しているという部分も見逃せません。
合同出資会社の1つである日本経済新聞のリソースを活用し、ビジネス系のオリジナルコンテンツも配信。
さらに、ビジネス系の番組である『ガイアの夜明け』『未来世紀ジパング』『日経プラス10』などの見逃し配信も行っています。
スポーツ中継・番組
スポーツの中継や番組の配信も行っています。
ボクシングや卓球、テニス、柔道など幅広く配信されています。
また、TBSの特番として放送されるスポーツエンターテインメントのSASUKEも配信されていますよ。
その他(映画・アニメ・海外ドラマ・韓国ドラマ etc.)
ドラマやバラエティ、スポーツなどの他に、映画やアニメ、海外ドラマや韓国ドラマなどのジャンルももちろん配信しています。
ただし、他のVODサービスと比べて若干見劣りする部分はある印象。
特に海外系のドラマや映画にはあまり力を入れていない印象です。
Paravi(パラビ)のデメリットはある?
海外ドラマや洋画の配信にはあまり期待できない
Paraviのデメリットとしては、海外ドラマや洋画など、海外の作品にはあまり期待できないという点です。
個人的に海外ドラマや洋画が好きなので、その点ではちょっと残念だなという感じがしました。
もちろん全く配信していないという訳ではないですし、『デスパレートな妻たち』『リベンジ』『クリミナル・マインド』などの定番作品は配信されているので、その点は良かったです。
ただし、海外系の作品が好き!という方の場合は、
などのVODサービスがおすすめです。
同時視聴ができない
Paraviは、同時視聴することができません。
他のVODサービスの場合、複数のデバイスで同時視聴可能なサービスが多いだけに、この点は残念ポイントですね。
7つのプロフィールを登録可能、5台のデバイスの登録が可能、と言っても、同時視聴ができなければ家族向けのVODサービスとは言い切れません。
ご家族で利用する場合を考えると、同時視聴できないとなれば不便に感じる回数は増えると思います。
Paraviに登録すべきなのはこんな人!
今回の記事を総合すると、
- TBS作品やテレビ東京、WOWOWで配信しているドラマやバラエティが好きな人
- ビジネスやドキュメンタリーなどの番組が好きな人
- 海外ドラマや洋画などはあまり見ない、好きではない人
このような方にはParaviがおすすめです。
もしParaviへの登録を迷っている場合は、その他のVODサービスとの比較も行なっているので、そちらの記事も参考にしてみてくださいね。
まとめ
以上!今回はParaviのサービス内容やメリット、デメリットなどについて紹介しました。
TBSのドラマはかなり面白い作品も多いですし、過去の作品も見放題のものが多いため、ドラマ好きの方にはおすすめのVODサービスであると言えます。
- Paraviの登録方法はこちらで解説しています
→Paraviの登録方法やクレジットカードなしも解説! - Paraviの解約方法はこちらで解説しています
→Paraviの解約方法や電話やアプリから解約できるか解説!