TSUTAYA TVとTSUTAYA DISCAS、どちらもTSUTAYAが提供するサービスですが、違いがよくわからないという方も多いのではないでしょうか?
今回は、そんなTSUTAYA TVとTSUTAYA DISCASの違いや料金、サービス内容や無料期間について詳しく解説していきます!
もくじ:好きなところに飛べます
TSUTAYA TVとTSUTAYA DISCASの違いは?
まずは、TSUTAYA TVとTSUTAYA DISCASの違いについてですが、簡単に言うと
TSUTAYA TV | オンライン動画配信サービス |
TSUTAYA DISCAS | レンタルDVD定額宅配レンタルサービス |
となっています。
TSUTAYA TVは、オンライン(ネット)上で配信されている映画やドラマ、アニメなどの動画を定額料金で視聴できるサービスです。
TSUTAYA DISCASは、TSUTAYAの店舗などにある映画やドラマなどのDVDやブルーレイを、定額で宅配レンタルすることができるサービスです。
もともとこのTSUTAYA TVとTSUTAYA DISCASという2つのサービスは別々のサービスなんです。
では、なぜTSUTAYA TVとTSUTAYA DISCASが一緒に契約になるか?と言うと、『無料期間』が関係しています。
TSUTAYA TVとTSUTAYA DISCASは30日間無料!
TSUTAYA TVとTSUTAYA DISCASは、2つのサービスを合わせて
初回30日間無料トライアル
を行なっています。
そのため、TSUTAYA TVとTSUTAYA DISCAS、どちらにもまだ登録したことがない方は『初回登録』に該当するので、30日間無料でサービスを利用することができます。
30日間無料トライアルの期間には、
- TSUTAYA TV(動画配信サービス)
- TSUTAYA DISCAS(宅配レンタルサービス)
の2つのサービスをどちらも利用することができます。
TSUTAYA TV + TSUTAYA DISCAS の月額料金は?
初回登録の方はTSUTAYA TVとTSUTAYA DISCAS合わせて30日間無料で利用することができますが、30日間の無料トライアルが終われば月額料金が発生します。
TSUTAYA TVとTSUTAYA DISCAS合計の月額料金は
2659円(税込)
となっています。
解約しない場合は自動更新
30日間無料トライアルの期間内に解約しなかった場合は、この2659(税込)の月額料金が自動的に発生する仕組みになっているので、無料期間内に解約したい場合は解約をお忘れなく!
プラン変更が可能!
もし引き続き
- TSUTAYA TV(動画配信サービス)
- TSUTAYA DISCAS(定額宅配レンタル)
以上のどちらかのサービスだけを利用したいと考えている場合は、無料期間内にプラン変更を行うことが可能です。
例えば、動画配信サービスのTSUTAYA TVだけを利用したい場合は、定額宅配レンタルサービスであるTSUTAYA DISCASのサービスのみを解約することが可能です。
もちろんその逆も可能ですよ。
30日間無料
無料期間内にいつでも解約できます
登録後にプラン変更も可能です
TSUTAYAのそれ以外のサービスプランは?
TSUTAYA TVの中には、TSUTAYA TVやTSUTAYA DISCAS以外のサービスプランが用意されています。
途中で
と思った場合には、随時プラン変更を行うことができます。
TSUTAYAのサービスの料金/プラン一覧
その他のサービスの料金&プランはこちら↓
(プラン名をクリックするとプラン内容の解説にジャンプします)
課金形態 | ご利用プラン | 初月無料 | 月会費 (税込) |
追加 レンタル (税込) |
月間レンタル 可能枚数 |
1度に届く 枚数 |
返却期限 | お支払方法 | |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
クレジット | ドコモ SB au | ||||||||
動画配信 プラン |
見放題プラン (見放題作品) |
![]() |
¥1,026 | ¥104~ 1本毎 |
動画見放題 | – | – | ![]() |
![]() |
セットプラン | 動画見放題+定額レンタル8 | ![]() |
¥2,659 | ¥704~ 2本毎 |
動画見放題 8枚 旧作借り放題 |
2枚 | なし | ![]() |
![]() |
DVD・CD 宅配定額 プラン |
定額レンタル8 | ![]() |
¥2,052 | ¥704~ 2本毎 |
8枚 旧作借り放題 |
2枚 | なし | ![]() |
![]() |
都度課金 | 無料会員(DVD/CD単品) | – | ¥0 都度課金 |
– | 上限なし | 1枚~16枚 | 30泊31日 | ![]() |
![]() |
無料会員(コミック) | 3冊~30冊 | 20泊21日 | |||||||
店舗定額プラン | TSUTAYAプレミアム | ![]() |
¥1100〜 | – | 上限なし | 上限なし | なし | ![]() |
![]() |
表だけではよくわからないと思うので、それぞれのサービスについて解説していきます。
見放題プラン(月額1026円)
月額料金 | 1026円(税込) |
無料期間 | 30日間 |
クレジットカードなしで登録 | × |
使えるサービス | 動画配信サービス |
見放題プランは、オンライン上で動画配信を視聴できる、動画配信サービスです。
TSUTAYA TVで配信されている動画作品を
- 見放題
- レンタル
- 購入
いずれかの方法で視聴することができます。
見放題作品を視聴する場合は月額料金以上の料金は発生しません。
レンタル配信の場合は、毎月もらえる動画ポイント1100ポイントを利用可能な作品もあります(一部使用不可の作品あり)
動画ポイントの1100ポイントを利用すれば、レンタル配信でもお得に視聴することができます。
TSUTAYA TVだけに登録した場合は定額宅配レンタルは利用できない!
TSUTAYA TVは、動画配信専門のサービスです。
そのため、TSUTAYA TVのみのコースに登録した場合は定額宅配レンタルのサービスを利用することはできません。
TSUTAYA TVのみのコースに登録した場合で、なおかつ定額宅配レンタルのサービスを利用したい場合は、
- 動画見放題 + 定額レンタル8へのプラン変更
- 都度課金プランを利用する
のどちらかの方法を使ってDVDなどをレンタルする形になります。
動画見放題+定額レンタル8(月額2659円)

月額料金 | 2659円(税込) |
無料期間 | 30日間 |
クレジットカードなしで登録 | △ ソフトバンク/ワイモバイルのみキャリア決済可能 |
使えるサービス | 動画配信サービス+定額レンタルサービス |
動画見放題+定額レンタル8プランは、
- 動画見放題(TSUTAYA TVのサービス)
- 定額宅配レンタル(TSUTAYA DISCASのサービス)
の2つのサービスを利用できるお得なプランとなっています。
TSUTAYA TVのサービスは先ほど解説した通り、配信されている動画を視聴できるサービス。
定額宅配レンタルサービスは、CDやDVDが新作、準新作、旧作含み8枚までレンタルできるサービスです。
8枚以降は旧作のみ借り放題となっています。
ちょっとわかりづらいですが・・・図にするとこんな感じですね↓


1ヶ月間のうちに8枚までは、
- 新作DVD・CD
- 準新作DVD・CD
- 旧作DVD・CD
をレンタルすることができますが、8枚以降は
- 旧作のみ
レンタルし放題になっています。
なので、お得に利用するなら、最初に借りることができる8枚は全て新作か準新作を選ぶといいですね。
新作と準新作を8枚借りたら、その後旧作を借り放題で借りるというレンタルの仕方が1番お得です。
一度にレンタルできるのは2枚まで
また、注意が必要なのは、一度にレンタルできる枚数は
2枚まで
という点です。
2枚をレンタルして自宅に届いたら、その2枚を返却するまで次の2枚を借りることができません。

このように、借りる→見る→返却 を繰り返します。
無料期間中に借りられるのは準新作と旧作のみ
もう1点注意が必要なのは、30日間無料トライアル中は、定額宅配レンタルを利用できるのは
準新作と旧作のみ
となっている点です。
無料トライアルではなく普通に月額料金を支払ってプランを利用する場合は、先ほど解説した通り8枚まで新作と準新作をレンタルすることができますが、無料トライアル期間中は8枚に関わらず新作は無料でレンタルすることはできません。
準新作と旧作のみ、無料期間中であれば追加料金なしでレンタルすることができます。


定額レンタル8(月額2052円/税込)

月額料金 | 2052円(税込) |
無料期間 | 30日間 |
クレジットカードなしで登録 | ◎ キャリア決済可能 |
使えるサービス | 定額レンタルサービス |
定額レンタル8は、先ほども解説した通り、定額で宅配レンタルサービスを利用できるプランになっています。
内容としては先ほど解説した通り、
新作&準新作&旧作のDVD・CDが1ヶ月8枚までレンタル可能
+
8枚目以降は旧作のDVD・CDのみレンタルし放題
となっています。
注意点としては先ほどと同様に、無料トライアル期間の初月30日間は新作は定額サービスでレンタルできないという点です。
定額レンタルでレンタルできるのは、準新作8枚までと、旧作のみになります。


都度課金プラン

月額料金 | 0円(都度課金) |
無料期間 | – |
クレジットカードなしで支払い | ◎ キャリア決済可能 ドコモのみアプリ限定 |
使えるサービス | レンタル宅配サービス |
都度課金制度は、店舗でレンタルするときと同様に、その都度お金を払ってDVDやCD、コミックなどをレンタルするプランです。
- 見放題プラン
- 動画見放題+定額レンタル8
- 定額レンタル8
上記のプランを利用している方でも、都度課金で宅配レンタルすることは可能です。
レンタル料金
都度課金のレンタル料金は以下の料金形態となっています。
新作、準新作、旧作関係なく以下の料金形態なのでお得ですね。
DVD/ブルーレイ | CD |
220円(税込) | 220円(税込) |
延滞料金
レンタル日数(返却期限)はこの後解説しますが、延滞してしまった場合は、
1日1枚あたり |
55円(税込) |
の延滞料金(追加料金)が発生します。
なので、例えば15枚レンタルして、15枚全て返却忘れなどで延滞してしまった場合には、
825円(税込)
の延滞料金がかかってしまいます!
レンタル日数と枚数
一度にレンタルできる枚数と、レンタル日数は以下の形態です。
一度に借りられる数 | レンタル日数(返却期限) | |
DVD/ブルーレイ/CD | 1枚〜16枚 | 30泊31日 |
コミック | 3冊〜30冊 | 20泊21日 |
送料
ただし、宅配レンタルには送料がかかります。
送料は枚数によって変動します。
レンタル枚数 | 1~2枚 | 3~4枚 | 5~6枚 | 7~8枚 | 9~10枚 | 11~13枚 | 14~16枚 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
送料 | 税抜270円 (税込297円) |
税抜310円 (税込341円) |
税抜400円 (税込440円) |
税抜500円 (税込550円) |
税抜620円 (税込682円) |
税抜720円 (税込792円) |
税抜820円 (税込902円) |
ただし、送料を含めた1便当たりの最大お支払料金は3,050円なので、一度にたくさん借りるほどお得になります。
DVD・ブルーレイ・CDの場合は最大16枚まで借りることができるので、最大枚数の16枚を借りた場合は、本来なら
レンタル料金3520円(220円×16枚)+送料902円=4422円
が発生するところですが、3050円以上になった場合は超えた金額は切り捨てになるので、
4422円 – 3050円 = 1372円
で、1372円分お得にレンタルすることができます。
14枚以上のDVDやブルーレイをレンタルすれば、レンタル料金だけで3050円を超えるので、実質送料0円で借りることができます。
もちろん少ない枚数で借りてもお得ですが、たくさんレンタルした方がその分料金的にはお得ですね。
TSUTAYAプレミアム

最後に、TSUTAYAプレミアムについても解説します。
TSUTAYAプレミアムは、これまで紹介したTSUTAYA TVやTSUTAYA DISCASのサービスの、
店舗ごとのプラン
となっています。
お住いの地域のTSUTAYAの店舗でTSUTAYAプレミアムのサービスを実施していれば利用することができるというサービスです。
TSUTAYAプレミアムは、
- 旧作DVD・ブルーレイ借り放題(返却期限なし)
- 動画配信サービス視聴
のサービスがセットになったプランです。
月額料金は1100円(税込)〜 となっています。
店舗によっては初月無料トライアルを実施している店舗もあります。
TSUTAYA DISCAS(定額レンタル8との違い)
これまでのTSUTAYA DISCASとの違いは、
宅配レンタルを利用できない
新作・準新作は対象外
近くの店舗で実施していなければサービスを利用できない
という点です。
TSUTAYAプレミアムの場合は、『旧作DVD・ブルーレイ借り放題』というサービスを実施していますが、宅配レンタルではないため、近くの店舗までレンタルしに行く必要があります。
さらに、新作・準新作は借り放題の対象外です。
実施していない店舗も多数
TSUTAYAプレミアムのサービスは、あくまで店舗ごとに実施状況が異なります。
そのため、お近くの店舗の実施状況を確認して登録することが前提条件です。
例1:新宿TSUTAYA 歌舞伎町DVDレンタル館の場合
月額料金 | 1100円(税込) |
旧作DVD・ブルーレイ借り放題 | ◎ |
動画配信サービス視聴 | ◎ |
1ヶ月無料お試し | ◎ |
例2:TSUTAYA 米沢相生町店の場合
TSUTAYAプレミアムの利用 | × |
TSUTAYAプレミアムを実施していません。
特に、田舎の方の店舗ではTSUTAYAプレミアムのサービスを実施していない確率が比較的高いです。
また、1ヶ月無料お試しについても、実施店舗と実施していない店舗があります。
初回登録なら『動画見放題+定額レンタル8』のプランがおすすめ
ここまでTSUTAYA TVやTSUTAYA DISCASのサービスプランの内容について解説しましたが、結論としては
初回登録なら『動画見放題+定額レンタル8』のプランがおすすめ!
ということですね。
- 動画見放題のみのプラン(1026円)
- 定額レンタル8のみのプラン(2052円)
- 動画見放題+定額レンタル8のプラン(2659円)
上記のいずれのプランに登録しても、初回登録時なら30日間無料で利用することができます。
どうせ無料になるなら、1番プラン料金が高い『動画見放題+定額レンタル8のプラン』(2417円)に登録した方がお得ですよね。
プランの内容は後から変更することも、無料期間内に解約することもできます。
TSUTAYA TVやTSUTAYA DISCASのプランをまずお試ししてみたい場合は、『動画見放題+定額レンタル8』のプランに登録することがおすすめですよ!
TSUTAYA TV/DISCASの登録方法はこちらで解説しています
TSUTAYA TV登録方法はこちら
TSUTAYA TV/DISCASの解約方法はこちらで解説しています
TSUTAYA TV解約方法はこちら
※無料お試し期間終了後、通常月額料金で自動更新となります。
※当プランは、新作・準新作を除く、動画見放題対象作品約 8,000 タイトルの中から見放題作品をお楽しみいただけるものです。
※本ページの情報は2020年3月時点のものです。最新の情報は公式サイトからご確認ください。