宇髄天元とは鬼殺隊の頂点に立つ“柱”の一人で「音柱」の称号を持つ二刀流の剣士です。
非常に派手なことが好きな性格で口癖は「派手に」です。
そんな宇髄天元が上弦の陸と戦ったあとに鬼殺隊を引退しました。その理由とその後を考察します。
もくじ:好きなところに飛べます
【鬼滅の刃】宇髄天元が柱を引退した理由はなぜ?
特集とか総集編はもういいので、第2期を始めて欲しいですね💖クールでイケメンな宇髄天元さまの活躍を早く観たいです。#宇髄天元 #鬼滅の刃特集 pic.twitter.com/S9f2m9hWit
— 🔥鬼滅好きJKさゆりの電車内面白事件簿☆彡 (@sayurist2003) January 5, 2021
宇髄天元は上弦の陸である妓夫太郎と堕姫との死闘後に鬼殺隊を引退しました。
その理由として考えられるのが、戦いで左腕と左目を失い今後の戦闘が困難になったためだと思われます。
同じ柱の伊黒小芭内からは、戦闘後「お前程度でもいないよりはマシだ、 死ぬまで戦え。」となかなか無茶なことを言われますが、今後上弦の鬼との戦いが予想されること考えて、左腕と左目を失ったことはかなりの痛手ですよね。
また、3人のくノ一「須磨・まきを・雛鶴」は宇髄天元が15歳で娶った嫁。
その3人のくノ一も今回の戦闘に巻き込まれており、家族で平穏に暮らすためにも引退したのではないかと思われます。
宇髄天元の引退後の生活は?
詳しい私生活までは書かれていませんでしたが、本編では「柱稽古」にて再登場しました。
再登場した際にはド派手な額当てが左目の眼帯に派手に引き継がれていました。
多くの鬼殺隊の隊士たちに対して厳しい口調で、超スパルタな基礎体力向上の修業をつけていました。
妻である3人のくノ一も、おにぎりを作ったりと修業に貢献していました。
竈門炭治郎を育てた「鱗滝左近次」のように”育手”として、新たな鬼殺隊隊士を生み出す、教育する側へと回るのかもしれませんね。
宇髄天元が育手となって教育された隊士はさぞかし派手な戦いや格好をしてそうですよね!
当主の館の警護
また当主を継いだ輝利哉とその妹達がいる館を、天元が警護している様子が描かれています。
煉獄杏寿郎の父と共に警護をしながら、「子供たちが必至に隊の指揮をとっている今、自分たちも命を賭して守らねば」という決意を話します。
その緊張感漂うシーンはいつも派手に戦う天元からは見られない貴重な姿でした。
宇髄天元の継ぐ子は我妻善逸?
我妻善逸
雷の呼吸 pic.twitter.com/UEACqSQX8D— 塩れもん丸 (@siolemon1) April 14, 2021
継ぐ子とは、鬼殺隊の最高位剣士である柱からその才覚を見込まれて、次期柱として直々に育てられる若輩の隊士のことです。
要するに次の柱候補のようなものですね。
相当才能があって優秀でないと選ばれないと思われます。
作品で登場している継ぐ子は、胡蝶しのぶの継ぐ子が栗花落カナヲ、正式ではないですが悲鳴嶼行冥の継ぐ子が不死川玄弥、煉獄杏寿郎の継ぐ子が現恋柱の甘露寺蜜璃になります。
そして現在、隊士の育成をしている宇髄天元も継ぐ子となるものを正式に迎える可能性は十分にあり得ますよね。
そしてその継ぐ子が誰になるのか…予想で行くと我妻善逸になるのではないかと考えます。
理由としましては、堕姫と妓夫太郎との戦闘の際に天元が「こいつら三人とも優秀な俺の”継ぐ子”だ」というセリフも述べているシーン。
あとは、共通点が多いところです。
宇髄天元と我妻善逸の共通点
そもそも音の呼吸とは、雷の呼吸の派生になりますので育てやすいのではないかと思われます。
また2人とも耳がよく、善逸は音で相手の気持ちや心理を読み解くことができ、天元は戦闘の際に相手の攻撃動作の律動を読んで音に変換するという音柱ならではの戦術を持っています。
後は善逸の髪の色が金色と派手で、派手なものが好きな天元には相性が良さそうですよね!
継ぐ子のかまぼこ隊とは?
宇髄天元は上弦の陸、堕姫と妓夫太郎との戦いの際、竈門炭治郎、我妻善逸、嘴平伊之助の3人のことを「俺の優秀な継子」と言っていました。
この3人をかまぼこ隊と呼んでいます。
このかまぼこ隊の3人が天元の継ぐ子なのかと思わせるシーンでしたが、正確には天元の継子ではありません。
宇髄天元とかまぼこ隊は遊郭に来るまでほぼ絡みがなかったので、そもそも「師匠と弟子」という関係には至っていませんでした。
そもそも宇髄さんは、かまぼこ隊の戦いを1度も見ていませんもんね。
継ぐ子には「柱に力を見いだされた隊士」がなれるので、戦闘描写を見ていない宇髄さんが、かまぼこ隊を弟子と認定するのもちょっとおかしいですよね。
『鬼滅の刃』のアニメ&漫画を無料で見る&安く買う方法
『鬼滅の刃』の漫画を通常より安く読む方法は、こちらで解説しています↓
『鬼滅の刃』の漫画を定価より安く買う方法はこちら
『鬼滅の刃』のアニメを無料視聴する方法は、こちらの記事で解説しています!
『鬼滅の刃』のアニメを無料視聴する方法はこちら
まとめ
今回は次回のアニメで放映される鬼滅の刃 遊郭編にて活躍する宇髄天元についての考察でした。
人気キャラの1人でもありますのでアニメを楽しみにしているファンも多いですよね。
こういった考察も含めて見てもらえると、尚楽しめるのかなと思います。
物語自体も漫画では完結しており憶測にはなりますが、今後のアニメなどで詳しく語られると嬉しいですよね。