ということで今回は、日本版『グッドワイフ』のキャスト一覧やキャラクター詳細、出演者のプロフィールや演技の評判、そして、気になる海外ドラマ版との違いについても解説していきます!
もくじ:好きなところに飛べます
2019冬ドラマ『グッドワイフ』がスタート!
2019冬ドラマとして、1月13日(日)21:00〜ドラマ『グッドワイフ』がスタートします!
夫の不倫スキャンダル、そして逮捕によって追い詰められた主婦が、弁護士として再び活躍し、数々の困難に立ち向かうというストーリー。
”強い女性”がテーマになったドラマなので、現代を生きる女性の皆さんに、ぜひ見ていただきたいドラマですね!
弁護士ドラマですが、弁護士としてだけではなく、夫婦や恋愛、不倫など、さまざまな人間関係についても描かれているドラマになっています。
『グッドワイフ』のキャスト一覧とキャラクター詳細や海外ドラマ版との違いは?
では、ドラマ『グッドワイフ』のキャスト一覧とキャラクター詳細、また、海外ドラマ版との違いや出演者の演技の評判なども紹介していきます!
常盤貴子(蓮見杏子役)
蓮見杏子を演じるのは、常盤貴子さんです。
常盤貴子さんは、1972年4月30日生まれの46歳で、神奈川県出身の女優さんです。
関東学院女子短期大学家政科出身で、1990年代から数多くのドラマや映画に出演しています。
2000年代初頭まではテレビドラマ中心でしたが、その後舞台や映画の女優へとシフトしています。
今では超大女優の常盤貴子さんですが、意外にもデビュー前は路上ライブの司会などの下積みも長い女優さんです。
若い時に出演したドラマの演技力が高く評価され、過去には多数の主演作を持ち、主な出演作品には、
- 『悪魔のKISS』
- 『カミング・ホーム』
- 『愛していると言ってくれ』
- 『真昼の月』
- 『理想の結婚』
- 『ビューティフルライフ』
- 『ゲロッパ!』
- 『間宮兄弟』
- 『アフタースクール』
- 『だれかの木琴』
などがあります。
蓮見杏子はどんなキャラクター?
常盤貴子さんが演じる蓮見杏子は、『神山多田法律事務所』で仮雇用として働いている弁護士。
エリート検事の夫・壮一郎のスキャンダルにより、16年ぶりに主婦から弁護士に復帰することになります。
真面目な性格で、行動力があり明るく社交的。完璧主義者ゆえに、人を頼ることが苦手で、自分だけで抱えてしまうことも多々・・・
大学を卒業後、現役で司法試験に合格し、司法修習時代をトップで卒業。若手弁護士として高い評価を受けている中、壮一郎と知り合い結婚。長男が病弱だったこともあり専業主婦になり、家庭を守ってきましたが、幸せな生活の最中に、夫のスキャンダルが発覚。
弁護費用と、息子と娘を守るため、16年ぶりに弁護士復帰を決意することに。
しかし、長いブランクもあり、雇い先が見つからない中、司法修習時代の同期の多田の誘いもあり、『神山多田法律事務所』 で働くことになります。
常盤貴子さんが演じる蓮見杏子は、海外ドラマ版ではアリシア・フロックのポジションですね。
海外ドラマ版のアリシアは、 ジュリアナ・マルグリーズさんが演じていました。
海外ドラマ版のアリシアは夫との結婚により弁護士業を離れていましたが、元々はロースクールを首席で卒業するほど優秀な女性。
夫の女性問題と汚職がきっかけで弁護士に復帰しましたが、弁護士としてのブランクにより、大変な思いをする役柄になっています。
蓮見杏子と海外ドラマ版アリシア・フロックとの違いは?
海外ドラマ版『グッドワイフ』のアリシア・フロックは、13年振りに弁護士に復帰するとありますが、日本版は16年振りということで、年数が3年違います。
また、海外ドラマの場合はロースクールとなっていますが、日本版は日本の大学を卒業したという設定になっていますね!
常盤貴子さんも、結構気の強い感じのお顔立ちなので、役柄にはぴったりハマっていると思います。
常盤貴子の演技の評判は?
見事な伏線の回収と浮つかない常盤貴子の演技、うまいなあ。#グッドワイフ
— hanoi_hanoi (@hanoi_hanoi) January 28, 2019
録画してあった「グッドワイフ」3話まで観た。常盤貴子が良いなあ。この人、若い頃よりずっと味わい深い演技をするようになった。さすが大林宣彦の晩年のミューズだ。プロットも結構凝っていて面白い。
— ノラネコの呑んで観るシネマ (@noraneko285) January 27, 2019
全てが繋がって「うわー!」って感じです#蓮見杏子 先生の目で魅せる演技が素晴らしいです(素人の私が言うのも変かもしれませんが、観ているとほんの少しずつ違っている感じがします)。
さあ、ここからどうなっていくのか、ますます盛り上がって来ましたね~#グッドワイフ #常盤貴子 #唐沢寿明— Shrimp Field (@shrimp_field829) January 27, 2019
仕事を放り投げて、グッドワイフ観てしまった。
何度も言うが、いい役者が揃ってる。ちょっとした顔の表情で演技できる人たち。
常盤貴子ってあんなに演技上手だったんだ。
— さっちゃん (@negativetweet1) January 23, 2019
グッドワイフ、相手の検察の顔とか最高(笑)憎たらしい脅しみたいな相手に堂々と喋る常盤貴子が物凄くかっこいいし、そう思わせてくれる演技も素晴らしい。こういう流されないで冷静にいられる心の強さが本当にほしい。#グッドワイフ
— やす@謎解き&ドラマ録画 (@yasu_nazodora) January 22, 2019
常盤貴子さんの演技については、『目の演技』がすごく良いと評されていますね!
常盤貴子さんはしばらくドラマではなく舞台や映画に出演されてきましたから、演技の面でも若い頃よりも深みのある演技ができるようになったのかもしれませんね!
それにしても圧倒的な美しさ。とても46歳とは思えません!!
こんなお母さんがいたら羨ましいですね〜。
小泉孝太郎(多田征大役)
多田征大を演じるのは、小泉孝太郎さんです。
小泉孝太郎さんは、1978年7月10日生まれの40歳で、神奈川県横須賀市出身の俳優さんです。
お父さまは、ご存知の通り元首相の小泉純一郎さん。弟さんは、自民党所属の衆議院議員の小泉進次郎さん。
また、祖父、高祖父なども政治家という、正に政治家一家でお育ちになった孝太郎さん。
父からは政治家の道を反対され、俳優の道に進み、数々のドラマに出演する売れっ子俳優になりました。
過去に出演した作品には、
- 『ナースマン』
- 『僕だけのマドンナ』
- 『天地人』
- 『八重の桜』
- 『アテンションプリーズ』
- 『ハケンの品格』
- 『花嫁とパパ』
- 『リアル・クローズ』
- 『エイジハラスメント』
- 『受験のシンデレラ』
- 『ブラックペアン』
などがあります。
多田正弘はどんなキャラクター?
小泉孝太郎さんが演じる多田正弘は、『神山多田法律事務所』 の共同代表。
頭脳明晰で頼りになる性格。端正なルックスと誠実な立ち振る舞いから女性に好かれ、依頼人からの信頼も非常に厚い。
しかし、自分の弱い部分を見せることができず、真の友人、真の恋人を作ったことがない。
司法修習時代に杏子と出会い、彼女の美しさと人柄に惹かれるが、成績優秀だった杏子に見合う男になってから想いを伝えようと気持ちを胸にしまっていた。
将来有望な若手弁護士として、法曹界で注目されるようになった頃、杏子の結婚の話を聞き、落ち込む。杏子の結婚後は、弁護士としてこれまで以上に仕事に打ち込むように。
時は過ぎ、杏子の夫・壮一郎のスキャンダルを知り、10数年ぶりに彼女と会い、事務所に誘いますが、杏子のことをまだ想い続け・・・?
多田正弘は、海外ドラマ版のウィル・ガードナーのポジションになります。
海外ドラマ版のウィル・ガードナーは、ジョシュ・チャールズさんが演じていました。
ウィル・ガードナーは、『ロックハート&ガードナー法律事務所』の共同経営者で、有能で魅力的な独身弁護士。
休日には判事たちとバスケットボールを楽しむ。アリシアの学生時代からの友人で、仕事を探していた彼女を雇い入れるという役柄になっています。
多田正弘と海外ドラマ版ウィル・ガードナーの違いは?
多田正弘と、海外ドラマ版のウィル・ガードナーの違いとしては、見た目がちょっと小泉孝太郎さんの方が若そうに見えるかな?という印象。
また、バスケットボールが趣味という設定があったので、その辺をどうアレンジするのか?気になるところですね!
小泉孝太郎の演技の評判は?
夫と向き合う発言の蓮見さん
むっっっちゃ複雑な表情の多田先生
いやー、小泉孝太郎さん、演技うまいわ
— みつばちーな (@youmehe825) January 27, 2019
完全に常盤貴子さんの美しさを再確認してるし
完全に小泉孝太郎さんの演技力とかっこよさに目覚めるドラマ
小泉孝太郎さん株爆上がりじゃない、これ
— みつばちーな (@youmehe825) January 21, 2019
小泉孝太郎さん、イイ役者になったなぁと思う。こちらも、眼鏡がよく似合う。自然な演技が好印象。アイスすすめたとことか良かったよ。#グッドワイフ #ドラマ
— st.takasumi (@chuu_takasumi) January 20, 2019
グッドワイフの小泉孝太郎くん、ほんといい役。いつもより喋り方も演技も男らしさというか色気ダダ漏れっててたまらん(o´д`o)=3
— ©︎も。 (@kawl_ys) January 20, 2019
小泉孝太郎さんは、いつも思いますが、本当に役に溶け込む自然な演技ができる俳優さんですよね!
40代の男前のエリートな男性の演技が、本当に現実世界にいる人のように自然!!
そして、ちょっと可愛らしいお茶目なところや、たまに見せる真剣な眼差しも素敵ですね。
水原希子(円香みちる役)
円香みちる役を演じるのは、水原希子さんです。
水原希子さんは、1990年10月15日生まれの28歳で、アメリカ合衆国テキサス州出身のモデル・女優さんです。
韓国人の母とアメリカ人の父を持つハーフで、2003年からファッション雑誌『seventeen』の専属モデルとして活動していました。
その後、ファッション雑誌『ViVi』のモデルとして活動し、現在は海外でも活躍するモデルへと成長しました。
女優デビューは2009年の映画『ノルウェイの森』で、主人公の恋人役を演じたことが初演技なんだそうです。
そのほかにも、過去には
- 『ヘルタースケルター』
- 『進撃の巨人』
- 『信長協奏曲』
- 『八重の桜』
- 『失恋ショコラティエ』
- 『心がポキッとね』
- 『家族ノカタチ』
- 『嘘の戦争』
などの作品に出演していました。
円香みちるはどんなキャラクター?
水原希子さんが演じる円香みちるは、『神山多田法律事務所』 のパラリーガル。
訴訟に勝つ上で重要な証言を取ってくるために、幅広い交友関係を駆使して、手段を一切選ばない一面も。
あらゆることに精通しており、弁護士たちのまさに右腕的存在。その仕事ぶりから多田や神山からも絶大な信頼を得ています。
一方でプライベートは謎に包まれていて、どこに住んでいるのかさえ知られていない。
唯一わかっていることは、前職が検察事務官で、壮一郎によって辞めさせられたということだけ・・・
円香みちるは、海外ドラマ版ではカリンダ・シャルマのポジションになります。
海外ドラマ版のカリンダ・シャルマは、アーチー・パンジャビさんが演じていました。
カリンダ・シャルマは、『ロックハート&ガードナー法律事務所』の調査スタッフで、クールなインド系美女。
アリシアたちの強力なサポート役として、度胸と行動力で仕事をこなす人物。
しかし、以前勤めていた州検事局をアリシアの夫ピーターによって解雇された過去があります。
円香みちると海外ドラマ版カリンダ・シャルマの違いは?
円香みちると、海外ドラマ版カリンダ・シャルマの違いとしては、カリンダは調査員という位置付けだったことですかね。
パラリーガルも、弁護士のサポートをするという意味では同じですが。
異国の雰囲気を持っていて、ミステリアスなところは水原希子さんにぴったりですね!
水原希子の演技の評判は?
水原希子ちゃんの演技がいい…ピリッとしたクールな感じの中にも相手を思いやる情熱なものも合わせ持ってて魅力的*✲゚*
#グッドワイフ— ねるねるひよこ (@CGqJvLIxGxOjyhP) January 27, 2019
常磐貴子いい
演技自然だしきれい
内容も面白い
水原希子のクールなパラリーガルが当たり
と思う
うん、皆んないい✨#グッドワイフ— mie (@anjianji77) January 27, 2019
おふざけがなくストーリーだけで魅せてくれるなあ(あらすじは原作ドラマそのままなんだろうか?)吉田鋼太郎は「おっさんずラブ」でのイメージを一蹴したねw以前の水原希子は演技がいちいち鼻について嫌いだったけどいい意味でイメチェンしたね。肩の力を抜いてると言うか好感持てる #グッドワイフ
— シルホサ (@siruhosa3) January 20, 2019
水原希子さんは、個人的には今回のようなクールな役が似合っているなあと思いますね!
以前ドラマに出演されていた時は、ちょっとおバカな役や明るい感じの役柄だったんですが、それよりもクールビューティーで知的な今回の役柄がピッタリハマっていると思います!
表情がキリッとしているので、無言の演技も素晴らしいですね!
北村匠海(朝飛光太郎役)
朝飛光太郎を演じるのは、北村匠海さんです。
北村匠海さんは、1997年11月3日生まれの21歳で、東京都出身の俳優・モデル・歌手です。
スターダストプロモーションに所属しており、事務所の若手俳優ユニット『EBiDAN』のメンバーとしても活動しています。
また、『DISH//』というグループでも活動しており、リーダー。そして、メインボーカル・ギターを担当しています。
俳優業は2008年から行っており、過去に出演した作品には、
- 『鈴木先生』
- 『平清盛』
- 『天使のナイフ』
- 『仰げば尊し』
- 『隣の家族は青く見える』
- 『DIVE!!』
- 『ブタがいた教室』
- 『君の膵臓をたべたい』
- 『十二人の死にたい子どもたち』
- 『春待つ僕ら』
- 『OVER DRIVE』
などがあります。
朝飛光太郎はどんなキャラクター?
北村匠海さんが演じる朝飛光太郎は、『神山多田法律事務所』 で仮雇用の若手弁護士。
勤勉タイプで知識も豊富。ロースクール時代は成績優秀だった。
上司に物おじせずにズバズバ意見するため、一見生意気に見られるが、抑えるべきところは抑え、自然と人の懐に入り込んでくる子犬のような性格。
事務所でも、神山と多田に可愛がられている。イケメンであり、本来ならモテるのだが、本命の円香には全く相手にされていない。しかし、めげない。
杏子とはライバル的存在になっています。
朝飛光太郎は、海外ドラマ版ではケイリー・アゴスのポジション。
海外ドラマ版のケイリー・アゴスは、マット・ズークリーさんが演じていました。
ケイリー・アゴスは、『ハーバード大学法科大学院』卒の青年弁護士。
1つしかないジュニア・アソシエイトの座を、半年の試用期間でアリシアと争うことになる。
将来のキャリアアップのための野心は満々。まだ経験は浅いが、目的のためには手段を選ばぬしたたかさを持っているという役柄。
朝飛光太郎と海外ドラマ版ケイリー・アゴスの違いは?
朝飛光太郎さんと、海外ドラマ版のケイリー・アゴスの違いを挙げるとすれば、ケイリーは結構したたかな部分が強かったので、光太郎のような愛嬌というか、可愛らしさには欠けるのかな?と思います。
ドラマがまだ始まっていないのでなんとも言えませんが、北村匠海さんが演じるということは、ちょっと可愛い一面も持っていることが想像できますね!
北村匠海の演技の評判は?
ドラマ見てて気づいたんだけど、北村匠海くん…好きだわ。
顔じゃなくて、演技が。
…いや、顔も好きなんだけど!!!
#グッドワイフ— 赤裸々なアラサー (@ofutooon_poka2) January 27, 2019
録画したグッドワイフみてるけどノブオと朝飛くん全然違くてさすが北村匠海
— PASM︎☺︎ (@___htmnk255) January 27, 2019
北村匠海くんの役、煽りスキルすごいww
#グッドワイフ— ぜの (@boym_sfwriter) January 27, 2019
北村匠海さんは、チャーミングな演技がとてもお上手ですね!
役によって色々な顔を見せてくれる俳優さんなので、これからの演技にも期待が高まりますね!
どうやら、『十二人の死にたい子どもたち』では、また違った演技を見せてくれているようです。

野間口徹(小宮竹生役)
小宮竹生を演じるのは、野間口徹さんです。
野間口徹さんは、1973年10月11日生まれの45歳で、福岡県北九州市出身の俳優さんです。
大学生の頃から演劇サークルに所属し、その後舞台に出演する舞台俳優として活動していました。
ドラマとしての転機は2007年の34歳の時、『SP 警視庁警備部警護課第四係』で岡田准一さんが演じる主人公をストーカーする役柄で一気に注目度が高まり、それ以来バイプレイヤーとして数々のドラマに出演しています。
過去に出演した作品には、
- 『ブラッディ・マンデイ』
- 『梅ちゃん先生』
- 『あまちゃん』
- 『とと姉ちゃん』
- 『モテキ』
- 『謎解きはディナーのあとで』
- 『ダーティ・ママ!』
- 『戦力外捜査官』
- 『エイジハラスメント』
- 『お迎えデス。』
- 『CRISIS 公安機動捜査隊特捜班』
- 『隣の家族は青く見える』
- 『バイプレイヤーズ~もしも脇役がテレ東朝ドラで無人島生活したら~』
などがあります。
小宮竹生はどんなキャラクター?
野間口徹さんが演じる小宮竹生については、公式サイトでもまだどのようなキャラクターになっているのか、明らかにされていません。
どんなキャラクターなのか?わかり次第追記していきます!
中林大樹(戸梶涼太役)
戸梶涼太を演じるのは、中林大樹さんです。
中林大樹さんは、1985年1月6日生まれの33歳で、奈良県吉野郡大淀市出身の俳優さんです。
大阪学院大学法学部出身で、スターダストプロモーション所属の俳優さんです。
過去に出演した作品には、
- 『めぞん一刻』
- 『生徒諸君!』
- 『ゴットハンド輝』
- 『コールセンターの恋人』
- 『ゲゲゲの女房』
- 『ストロベリーナイト』
- 『〇〇妻』
- 『遺産争族』
- 『ハゲタカ』
- 『空飛ぶタイヤ』
などがあります。
戸梶涼太はどんなキャラクター?
中林大樹さんが演じる戸梶涼太についても、まだどんなキャラクターなのか公式サイトでも公開されていません。
今後、どのようなキャラクターなのか判明次第追記していきます!
末永みゆ(佐竹凛子役)
佐竹凛子を演じるのは、末永みゆさんです。
末永みゆさんは、1995年11月4日生まれの23歳で、東京都出身のグラビアアイドル・女優さんです。
トキタエンタテインメント所属で、アイドルグループ『DokiDoki☆ドリームキャンパス』のメンバーです。
女優業は舞台を中心に活動しており、過去に出演した映画には、
- 『一瞬と永遠』
- 『U-31』
などがあります。
佐竹凛子はどんなキャラクター?
末永みゆさんが演じる佐竹凛子に関しても、公式サイトでもまだどのようなキャラクターなのか発表されていません。
今後、どのようなキャラクターなのか判明次第追記していきます!
小林喜日(蓮見隼人役)
蓮見隼人を演じるのは、小林喜日さんです。
小林喜日(こばやし・きか)さんは、2004年3月生まれの14歳で、愛知県出身。
子役として活動しています。
過去には
- 『グラスホッパー』
- 『青空エール』
- 『追憶』
- 『劇場版 コード・ブルー-ドクターヘリ緊急救命-』
- 『ウロボロス~この愛こそ、正義。』
- 『ヒガンバナ~警視庁捜査七課』
- 『結婚相手は抽選で』
などの作品に出演しています。
蓮見隼人はどんなキャラクター?
小林喜日さんが演じる蓮見隼人は、杏子と壮一郎の息子で高校1年生。
物心ついたときから、平日休日問わず家に父親がいない生活でしたが、父・壮一郎を誇りに思っていました。
しかし、そんな父が逮捕され、その事実に誰よりも傷ついてしまいます。
母・杏子が働き始めてからは、母を思いやり、家事を率先して手伝う良き息子。料理が得意という一面も。
蓮見隼人は、海外ドラマ版ではザック・フロリックのポジションになります。
海外ドラマ版のザック・フロリックは、グラハム・フィリップスさんが演じていました。
ザック・フロリックはアリシアとピーターの息子という役柄です。
蓮見隼人と海外ドラマ版ザック・フロリックの違いは?
蓮見隼人と、ザック・フロリックの違いをあげるとすれば、日本版の隼人は見た目がやっぱり幼い!というところでしょうか?
海外の青年は、子供でも大人っぽいですよね!
隼人役の喜日さんは、高校生役の割には幼い見た目かな〜?と思いました。
小林喜日の演技の評判は?
グッドワイフ で蓮見杏子(常盤貴子)の長男、隼人役の小林喜日くん良いわぁ。顔も演技も良いわぁ。 pic.twitter.com/fRQgModveV
— じょばじょば (@zyobazyoba) February 4, 2019
『グッドワイフ』で蓮見杏子の息子、隼人役の小林喜日くんが、えらいカワイくて演技も上手く、どっかで見た事あるなと思っていたら、『弟の夫』でゲイである事を相談する中学生を演じてた子だった!
この子は来るかもしれない!! pic.twitter.com/t0TGzfJBhH— まめだいふく (@ma_daifuku853) January 20, 2019
安藤美優(蓮見綾香役)
蓮見綾香を演じるのは、安藤美優さんです。
安藤美優さんは、2007年2月28日生まれの11歳で、子役として活動されています。
過去に出演した作品には、
- 『BLEACH』
- 『いぬやしき』
- 『咲-Saki-』
- 『セーラー服と機関銃ー卒業ー』
- 『隣の家族は青く見える』
- 『きみはペット』
- 『Chef~三ツ星の給食~』
- 『水球ヤンキース』
などがあります。
蓮見彩香はどんなキャラクター?
安藤美優さんが演じる蓮見彩香は、杏子と壮一郎の娘で中学1年生。
母譲りの社交的な明るい性格で、家庭でも両親や兄から可愛がられて育ちます。
杏子が弁護士復帰してからは、家での話し相手はもっぱら兄の隼人。ただ、学校で起きたことは中学に上がってからは家庭内であまり話さなくなるように・・・
たまに来るようになった祖母・幸枝は少し苦手で、祖母の対応は母や兄に任せがち。
蓮見彩香は、海外ドラマ版ではグレース・フロリックのポジションです。
海外ドラマ版のグレース・フロリックは、マッケンジー・ヴェガさんが演じていました。
ピーターとアリシアの娘という役柄です。
蓮見彩香と海外ドラマ版グレース・フロリックの違いは?
蓮見彩香と海外ドラマ版のグレース・フロリックの違いを挙げるとすれば、やはりこちらも見た目が幼いところですかね。
日本人はどうしても童顔に見えてしまいます。
また、グレースは冷めた印象があるので、日本版ではどのように演じるのか楽しみですね!
安藤美優の演技の評判は?
美優ちゃん演技うまいな………😭😭😭#グッドワイフ #安藤美優
— ルラ (@tnkz39) February 10, 2019
『THE GOOD WIFE』蓮見綾香役で出てる子、安藤美優さん。
前々から思ってたけど、演技すっごいうまいんだよね。
これからの成長に期待大。#グッドワイフ #安藤美優— やまよし (@yamayoshi_t) February 3, 2019
滝藤賢一(佐々木達也役)
佐々木達也を演じるのは、滝藤賢一さんです。
滝藤賢一さんは、1976年11月2日生まれの42歳で、愛知県名古屋市出身の俳優さんです。
元々は映画監督を志して上京した滝藤さんですが、映画『バレット・バレエ』のオーディションに合格したことをきっかけに映画監督の道を辞め、俳優を志すことに決めたんだそうです。
その後は舞台を中心に活動していましたが、徐々に映画やドラマなどにも出演し、2013年頃からバイプレイヤーとして数々の作品の名脇役として活躍するようになっていきます。
過去に出演した作品には、
- 『ハゲタカ』
- 『リアル鬼ごっこ2』
- 『悪の教典』
- 『風俗行ったら人生変わったwww』
- 『るろうに剣心』
- 『エイプリルフールズ』
- 『64-ロクヨン』
- 『龍馬伝』
- 『梅ちゃん先生』
- 『半沢直樹』
- 『ドクターX~外科医・大門未知子~』
- 『コードブルー-ドクターヘリ緊急救命-』
- 『探偵が早すぎる』
などがあります。
佐々木達也はどんなキャラクター?
滝藤賢一さんが演じる佐々木達也は、東京地方検察庁特別捜査部員。壮一郎の8期下の後輩。
同期内では抜きんでた優秀さで、将来の検察庁幹部候補生として、壮一郎も目をかけていて、若い頃から検察官のイロハを叩き込まれた壮一郎の腹心。
壮一郎譲りの正義感の持ち主で、検察に対して高い理想と誇りを持っている人物でもあります。
さらに、壮一郎の逮捕後は、取り調べを担当することに。
滝藤賢一さんが演じる佐々木達也は、おそらくマタン・ブロディのポジションだと思われます。
海外ドラマ版のマタン・ブロディはクリス・バトラーさんが演じていました。
かつてピーターの下で働いていた検事補という点が一致しています。
海外ドラマ版でマタンは、ピーターの逮捕後は距離を置いて接しています。
佐々木達也と海外ドラマ版マタン・ブロディの違いは?
日本版の佐々木達也と、海外ドラマ版のマタン・ブロディの違いは、特に思い浮かぶことがないので、ドラマ放送後に何か思いついた際に追記していきますね!
滝藤賢一の演技の評判は?
滝藤賢一は負のオーラを纏った演技をさせれば、下手すりゃ業界一だ。
— わた (@GT_wata) February 4, 2019
喋ってないのに、手と目だけで伝わってくるここの演技も好き〜!
あと意外とゴツめの大きな手も好き〜!#滝藤賢一 pic.twitter.com/67wZYb7vFx— 凛子 (@lemon_krag) January 22, 2019
高林由紀子(蓮見幸枝役)
蓮見幸枝を演じるのは、高林由紀子さんです。
高林由紀子さんは、1945年12月10日生まれの73歳で、東京都出身の女優さんです。
1964年から女優業を始め、舞台出演を中心に活動を行なっています。
過去に出演した作品には、
- 『華麗なる一族』
- 『徳川の女たち』
- 『もう誰も愛さない』
- 『ひとつ屋根の下』
- 『できちゃった結婚』
- 『リーガルハイ』
- 『ドクターX~外科医・大門未知子~』
- 『anone』
などがあります。
蓮見幸枝はどんなキャラクター?
高林由紀子さんが演じる蓮見幸枝は、壮一郎の母。
いつも着物を着ており、人から “ちゃんと” して見えるよう心がけている人物。
息子の危機を家族で支えながら気丈に乗り越えなければと意気込み、義理の娘の杏子にも、スキャンダルは申し訳なく思うものの、今は検事の妻としてしっかり息子を支えて欲しいと思って、たびたび口うるさく杏子に言う。
働き始めた杏子に代わって、孫たちの面倒をみようとお節介を焼く。
蓮見幸枝は、海外ドラマ版ではジャッキー・フロリックのポジションになります。
海外ドラマ版のジャッキー・フロリックは、メアリー・ベス・ペイルさんが演じていました。
ピーターの母という役柄になります。
蓮見幸枝と海外ドラマ版ジャッキー・フロリックの違いは?
蓮見幸枝と、海外ドラマ版ジャッキー・フロリックについては、特に違いということはなさそうですね。
どちらもちょっと厳しそうなおばあちゃんという感じです。
博多華丸(林幹夫役)
林幹夫を演じるのは、博多華丸さんです。
博多華丸さんは、1970年4月8日生まれの48歳で、福岡県福岡市出身のお笑い芸人です。
『博多華丸・大吉』というコンビ名で、相方は博多大吉さんです。
学生時代は落語研究会に所属しており、もともとは地元である福岡での活動を中心に行なっていました。
東京進出してからは、『THE MANZAI』『R-1グランプリ』の両方で唯一優勝している芸人さんです。
ドラマなどにも出演しており、過去に出演した作品には、
- 『めんたいぴりり』
- 『仮面ライダーエグゼイド』
- 『真田丸』
- 『高嶺の花』
- 『死にぞこないの青』
などがあります。
林幹夫はどんなキャラクター?
博多華丸さんが演じる林幹夫は、主人公の杏子の夫で、女性スキャンダルと汚職疑惑で逮捕される元特捜部長・蓮見壮一郎を弁護する顧問弁護士という役柄。
検察庁内部の人間関係をも熟知して策を講じる敏腕弁護士ですが、表向きはいつもニコニコ。
しかし、実際は目の奥が笑っておらず、何を考えているかわからない人物。
林が壮一郎に渡す情報がのちに大きな波紋を呼ぶことになり・・・物語の重要なキーマンとなっています。
林幹夫は、海外ドラマ版ではダニエル・ゴールデンのポジションになります。
海外ドラマ版のダニエル・ゴールデンは、ジョー・モートンさんが演じていました。
ダニエル・ゴールデンは、ピーターの弁護士という役柄です。
林幹夫と海外ドラマ版ダニエル・ゴールデンの違いは?
林幹夫と海外ドラマ版のダニエル・ゴールデンの違いとしては、う〜ん。華丸さんがちょっと弁護士感はないかな?と思ってしまいます・・・
ドラマが始まったら、また追記していきますね!
博多華丸の演技の評判は?
華丸さん演技上手くないか
— なっき (@itopenguin) February 13, 2019
華丸さん演技力あがりましたよね。「めんたいピリリ」の序盤からすると雲泥の差。「グッドワイフ」まだ見てないけど、楽しみ~♪
— つつじ (@tsutsuji0517) February 11, 2019
賀来千香子(神山佳恵役)
神山佳恵を演じるのは、賀来千香子さんです。
賀来千香子さんは、1961年10月17日生まれの57歳で、大阪府枚方市生まれ、東京都出身の女優さんです。
賀来千香子さんの甥っ子さんと言えば、『今日から俺は!!』などに出演していた賀来賢人さんですね。
高校生の時に原宿でスカウトされた賀来千香子さんは、両親から反対されたため芸能界入りを一度は諦めますが、短期大学に在学中に雑誌『JJ』にモデルとして出演し、その後テレビドラマなどに出演するようになりました。
過去に出演した作品には、
- 『白き牡丹に』
- 『男女7人夏物語』
- 『禁じられた結婚』
- 『ゆずれない夜』
- 『ヤメ検の女』
- 『アスコーマーチ~明日香工業高校物語~』
- 『激流~私を憶えていますか?~』
- 『最強のオヤコ』
- 『ぼくらの七日間戦争』
- 『僕らのワンダフルデイズ』
などがあります。
神山佳恵はどんなキャラクター?
賀来千香子さんが演じる神山佳恵は、『神山多田法律事務所』 の共同代表。
大手法律事務所でやり手弁護士として名をあげ、男性が活躍する業界の中で、女性として肩を張り合ってきた自負があり、プライドが高い一面があります。
豪快な性格で、自分の人を見る目に間違いはないと信じ、多田にパートナーとしての絶大な信頼を寄せている。
プライベートもなく、仕事に捧げてきた分、専業主婦から復帰した杏子に対しては厳しく当たります。
神山佳恵は、海外ドラマ版ではダイアン・ロックハートのポジション。
海外ドラマ版のダイアン・ロックハートは、クリスティーン・バランスキーさんが演じています。
ダイアン・ロックハートは『ロックハート&ガードナー法律事務所』の共同経営者で、タフでリベラルな独身弁護士。
民主党を支持するフェミニストで、事務所の自室にはヒラリー・クリントンとのツーショット写真を飾っている。
当初は同じ女性としてアリシアに脅威を感じ警戒するが、徐々に彼女の実力を認めていき、のちにメンター的存在となります。
事務所の財務管理も行うバリキャリ系。
神山佳恵と海外ドラマ版ダイアン・ロックハートの違いは?
神山佳恵と、海外ドラマ版のダイアン・ロックハートの違いとしては、賀来千香子さんはちょっと可愛すぎる?と思ってしまいました。
ダイアンは仕事がバリバリできて、威厳があるキャリアウーマンなので、賀来千香子さんは見た目がちょっと可愛らしすぎるかな〜と。
日本版のドラマではどんな感じになるのか楽しみです!
賀来千香子の演技の評判は?
常盤貴子より、唐沢寿明の真相の方が気になるわ~!そして相変わらずの棒演技の常盤貴子より、賀来千香子の超絶!棒!演!技!の方が気になるわ~! #グッドワイフ
— のすけ (@nosuke12) January 14, 2019
うわ、、、ちょっと面白すぎて。賀来千香子の声が低くなって、演技がうまくなってる(何様)。常盤貴子も改めてきれいでびっくり(何様)。小泉孝太郎もこんなうまかったっけ(何様)。武田鉄矢の嫌な感じは相変わらず(そんなにほめてない)。 #グッドワイフ
— めぐりめぐる (@namidamedimple) January 13, 2019
吉田鋼太郎(脇坂博道役)
脇坂博道を演じるのは、吉田鋼太郎さんです。
吉田鋼太郎さんは、1959年1月14日生まれの59歳で、東京都出身の俳優さんです。
高校生の時に役者の道を志し、上智大学に入学しましたが退学、その後劇団に所属し、下積み時代を経て現在では数多くのドラマや映画に出演しています。
プライベートでは2016年に一般人の女性とご結婚されていますが、事実婚を含めると人生で4回もご結婚されているそうです!恋多き男ですね!
過去に出演した作品には、
- 『真田丸』
- 『風林火山』
- 『ギルティ 悪魔と契約した女』
- 『カラマーゾフの兄弟』
- 『半沢直樹』
- 『MOZU』
- 『すべてがFになる』
- 『刑事7人』シリーズ
- 『模倣犯』
- 『おっさんずラブ』
- 『今日から俺は!!』
- 『部活、好きじゃなきゃダメですか?』
- 『ワイルド7』
- 『アンフェア』
- 『嘘を愛する女』
- 『OVER DRIVE』
などがあります。
脇坂博道はどんなキャラクター?
吉田鋼太郎さんが演じる脇坂博道は、東京地方検察庁特別捜査部の新部長。
検事として優秀ながら、2期下に蓮見壮一郎という自分を上回る優秀な検事がいたことで、2期に一人しか選ばれない検事総長への道は厳しいと目されてきた人物。
やがて、将来の検事総長が座るとされる特捜部長の席を壮一郎がとり、脇坂は横浜地検に異動することに。
壮一郎は、脇坂にとって目の上のたんこぶであり、壮一郎の脱落を心底願っていた。
壮一郎の逮捕により後釜として特捜部長に就任することになり、再び手にしたチャンスをなんとしても掴むために、壮一郎の前に立ちはだかります。
脇坂博道は、海外ドラマ版のグレン・チャイルズのポジションになります。
海外ドラマ版のグレン・チャイルズは、タイタス・ウェリヴァーさんが演じていました。
グレン・チャイルズは、州検事でピーターの政敵。ピーターのスキャンダルを報道機関にリークした人物でもあります。
脇坂博道と海外ドラマ版グレン・チャイルズの違いは?
日本版の脇坂博道と、海外ドラマ版のグレン・チャイルズの違いとしては、こちらも年齢やちょっと見た目が怖そうなところは一致しているので、ドラマを見て判断していきたいと思います!
吉田鋼太郎の演技の評判は?
吉田剛太郎さん
圧巻の演技だ— Grandma824 (@hacchan502) July 11, 2018
唐沢寿明(蓮見壮一郎役)
蓮見壮一郎を演じるのは、唐沢寿明さんです。
唐沢寿明さんは、1963年6月3日生まれの55歳で、東京都出身の俳優さんです。
俳優業を目指す気持ちが強く、高校を中退し、1980年から俳優としての活動を始めます。
浅野ゆう子さんから声をかけられ現在の所属事務所『研音』に所属し、1995年には女優の山口智子さんとご結婚されています。
過去に出演した作品には、
- 『白い巨塔』
- 『不毛地帯』
- 『ギルティ 悪魔と契約した女』
- 『ルーズヴェルト・ゲーム』
- 『ナポレオンの村』
- 『ラストコップ』
- 『ハロー張りネズミ』
- 『みんなのいえ』
- 『20世紀少年』
などがあります。
蓮見壮一郎はどんなキャラクター?
唐沢寿明さんが演じる蓮見壮一郎は、主人公の蓮見杏子の夫で、次期検事総長としても期待されていた人物。
東京地検特捜部部長として働いていましたが、ある日突然汚職疑惑と女性スキャンダルが持ち上がり逮捕され、一瞬にして家族も地位も、名誉も失ってしまいます。
壮一郎は汚職疑惑について否定を続けますが、杏子もその胸の内は分からず・・・一体壮一郎はどんな秘密を抱えているのか?
さらに、夫婦としての関係もこじれ・・・夫婦として、家族として、蓮見家はどうなっていくのか?というところも見どころになります。
唐沢寿明さんが演じる蓮見壮一郎は、海外ドラマ版グッドワイフのピーター・フロリックのポジションで、クリス・ノースさんが演じていました。
ピーターは清廉潔白な州検事として有名でしたが、ある日突然女性と汚職のスキャンダルで辞任を強いられます。
また、のちに逮捕・収監されることとなり、妻アリシアを同伴した辞任会見では、女性スキャンダルは認めるものの汚職疑惑は否定し、将来の検事復帰を宣言します。
蓮見壮一郎と海外ドラマ版ピーター・フロリックの違いは?
日本版の蓮見壮一郎と、海外ドラマ版のピーター・フロリックの違いとしては、唐沢寿明さんに不倫が似合わないこと!!(笑)
海外ドラマ版のピーター・フロリックのクリス・ノースさんは、色気がすごくて、たくさんの女性と遊んでそうなイメージなんですが、唐沢寿明さんがちょっと硬派すぎて、不倫スキャンダルが出るとは思えない・・・
というところが違いかな?と思います。
何を考えているのかわからないようなイメージは合っている気がします。
唐沢寿明の演技の評判は?
ピーターと唐沢寿明の声演技のハマり具合を確認するDOD。
— ころぼっくる (@Kororo_78) February 15, 2019
もしかしたら、唐沢さんの演技で一番好きかも。#グッドワイフ 椅子に座ったままでちょこっとだけの時間だけ。関節使って動く可動域が3cmくらい?(拘置所の面会シーンはまとめて撮ってるんかな)ほぼ表情の演技で。(でも多分細かく体は使っている)
こわいこわい😰唐沢寿明に見えなくて良い👍— チャイティ (@chaitea925) February 4, 2019
相武紗季(遠山亜紀役)
遠山亜紀を演じるのは、相武紗季さんです。
相武紗季さんは、1985年6月20日生まれの33歳で、兵庫県出身の女優さんです。
相武紗季さんのお母さんは、実は元宝塚歌劇団の朱穂芽美さんという方で、お姉さんも元宝塚歌劇団の音花ゆりさんという方です。お芝居が身近にある環境で育ったのでしょうね!
プライベートでは、2016年に一般男性とご結婚され、2017年10月には第一子となるお子さんを出産しています。とてもママには見えない美しさですね!
玉木宏さんとご結婚された、女優の木南晴夏さんとは幼馴染で、相武紗季さんはスカウトがきっかけで芸能界入りしたそうです。
その後、数々のドラマに出演しており、最近では悪女を演じる機会が増えていますね!
過去に出演した作品には、
- 『がんばっていきまっしょい』
- 『アテンションプリーズ』
- 『華麗なる一族』
- 『絶対彼氏〜完全無欠の恋人ロボット〜』
- 『ブザー・ビート〜崖っぷちのヒーロー〜』
- 『リバウンド』
- 『家政婦のミタ』
- 『リッチマン、プアウーマン』
- 『マッサン』
- 『カノジョは嘘を愛しすぎている』
などがあります。
遠山亜紀はどんなキャラクター?
相武紗季さんが演じる遠山亜紀は、優秀な新聞記者で、壮一郎と情報提供を通じて信頼関係を築いていた人物。
しかしある日、二人は一線を越えてしまいます。さらに、そのことがマスコミに報道され、大きなスキャンダルに…。
亜紀の軽率な行動が、杏子と壮一郎の夫婦の絆を壊し、壮一郎を窮地に追い込むきっかけになってしまいます。
遠山亜紀は、海外ドラマ版では該当するキャラクターがおらず、日本版のオリジナルキャラクターとなっています。
確かに、海外ドラマ版グッドワイフでは、ピーターの不倫相手はベッドシーンで顔も映ったか映らないか?というくらいしか登場しませんでした。
まとめ
今回は、
- 日本版『グッドワイフ』のドラマの概要
- 日本版『グッドワイフ』のキャスト一覧とプロフィールや演技の評判
- 日本版『グッドワイフ』と海外ドラ版『グッド・ワイフ』の違い
について解説しました!
海外ドラマ版『グッド・ワイフ』を視聴していた方も、ぜひ日本版『グッドワイフ』も楽しんでみてくださいね!
本家海外ドラマ版『グッドワイフ』を全シーズン無料視聴したい方はこちらをチェック!↓
