ニュース

ラクマのスパムコメント荒らしがうざいけど対処法や原因は?運営の対応が遅いしひどい!

ラクマ スパム
本ページはプロモーションが含まれています
ゴマくん
ゴマくん
ラクマでスパムのコメント荒らしがすごいみたいだよ!
ペンちゃん
ペンちゃん
運営は全然何もしてくれないけど、何やってるんだろう〜?

今回は、ラクマのスパムコメントの嵐がうざいけど対処法はある?

運営の対応が遅いしひどいけどどうにかならないの?などについて解説していきます!

ラクマのスパムコメント荒らしがうざい!

最近、ラクマでスパムの荒らしコメントが大量発生しているようですね。

かく言う私のアカウントにも、大量の荒らしコメントが寄せられていますw

 

3日くらい前までは2つの特定の商品にのみ荒らしコメントが来ていたんですが、ここ2日で色々な商品に荒らしコメントがつけられるようになってしまいました。

 

しかも、昼夜問わず、放置していると100件近くコメントが来ているので、いいねしてくれている人がいなくなりました・・・。

 

なんたる営業妨害!!

 

さらに、ツイッター上ではこんなツイートも↓


なんと、スパムコメントを片っ端から通報していたら、ご自身のアカウントが制限されたと言うのです・・・。

 

制限するアカウントを間違えてますよね。

 

ラクマの公式ツイッターにも、コメント欄に数々の抗議の声が上がっています。


しかし、一向にラクマでは対応する気配がありません。

ラクマの荒らしコメントの対処法はある?

ラクマの運営が対応してくれないのならば、ご自身で何かしらの対応をする必要がありますよね。

特に、副業として物販をしている方や、不用品を売ることで生計を立てている方なんかは、ラクマのサービスが使えなくなることで非常に困った思いをされていると思います。

 

そこで、ラクマの荒らしスパムコメントの対処法について考えてみました!

根気よく通報する

すでにやっている人も多いと思いますが、まずは通報するという対処法が1つですね。

しかし、現在通報しても、運営側が何もしてくれない状況なので、通報するだけ無駄という感じもあります。

 

一応通報の方法を紹介しておきます↓

①コメントの右下・・・をタップ
ラクマ
②『問題を報告』を選択
ラクマ
③問題を入力して送信
ラクマ

 

通報する時間が無駄・面倒と感じる方は、通報をしないで放置していても良いのかな〜と思ったりします。

コメントのアカウントをブロックする

こちらももうすでに行なっている人が多いと思いますが、コメントのアカウントをブロックするという方法も1つですね。

しかし、コメントのアカウントのブロックも、イタチごっこのように次から次へと別のアカウントでスパムコメントを書き込まれるので、もはや意味の無い状況です。

 

ただ、同じアカウントからコメントが来ないようにはなるので、気になるようでしたらブロックしておきましょう。

 

こちらもブロックの方法を解説しておきます↓

①コメントしているユーザーのプロフィール欄の右上の・・・を選択し、『このユーザーをブロックする』をタップ
ラクマ
②『ブロックする』を選択
ラクマ

 

ブロックを解除したい場合は、①のプロセスを再度行なうと『ブロックを解除する』と言う項目が出てくるので、そちらからブロックを解除してください。

商品の出品を停止・下書きに戻す

どうしても荒らしコメントがうざい!夜も眠れない!という方は、商品を一旦下書きに戻して、出品を停止するという対処法もあります。

しかし、商品を出品停止にすればもちろん商品が売れることはありませんから、その分の機会損失になる可能性はあります。

 

ただし、スパムコメントが大量に来ている商品は、いいねを外されていることも多いので、もはやその商品が売れる可能性自体が低くなっています。

 

下書きにする場合は、商品ページから商品を編集する→下書きに戻すで商品を下書き状態に戻すことができます。

ラクマ

コメント通知をオフにする

スパムコメントはもう放置しているけど、コメントの通知だけがうざい!という方は、ラクマのコメントの通知だけをオフにする方法があります。

 

ラクマのコメント通知のみオフにする方法↓

①マイページの設定から、プッシュ通知の設定を開く
ラクマ
②『コメントされた時』の項目をオフにして保存
ラクマ

 

そうすると、コメントの通知はオフになるので、うざいコメント通知からは解放されます。

しかし、コメント通知をオフにすると、ステマではない普通の利用者からのコメントを見落としてしまう可能性も高いので、その点は注意が必要になります。

ラクマ以外のアプリで出品する

ラクマはもう無法地帯と化しているので、この際別のフリマアプリを利用するという手段もあります。

 

大手のフリマアプリと言えばメルカリが主流ですが、フリマアプリは何もメルカリだけではありません。

 

例えば、この『スママ』というアプリは、スマートフォンやゲーム、カメラなどの電子機器を売買するのに特化したフリマアプリです。

→スママ公式サイトはこちら

返金対応などもしっかりと行なっているので安心して利用できます。

 

また、フリマアプリではなく、直接買取をお願いするのも1つの方法です。

フリマアプリで売るよりは買値が下がってしまう可能性がありますが、買取のメリットは何と言っても面倒な発送作業や梱包などの必要が少ないor無いところです。

 

また、「値下げしてください!」だったりとか、コンビニ払いでそのまま払わないでキャンセルして来たりとか、そういった厄介な利用者とのやり取りがないので非常に手間が省けます。

 

忙しい方なんかは、写真を撮影して出品するのも煩わしく感じるでしょうから、いっそのこと買取専門業者に頼んでみるのも1つの方法ですね。

 

買取専門業者には、こんなサイトもあります↓

▼ブランド品買取サイト
  • THE GOLD
  • リクロ
  • 古着com

▼本の買取サイト

  • 本の高額買取専門店BOOKRIVER
  • ブックステーション
▼幅広い商品ををまとめて買い取ってくれるサイト
  • Amazonアカウントで利用できる『リコマース宅配買取サービス』
  • いーあきんど
▼家電の買取サイト
  • リサイクルネット
▼ジャニーズグッズの買取サイト
  • ジャニーズグッズ買取専門ジャニキング
▼食器の買取サイト
  • 福ちゃん
▼釣具の買取サイト
  • 釣り用品買取リサイクルネット
▼工具の買取サイト
  • 工具男子
▼着物の買取サイト
  • 福ちゃん

ちょっと挙げるだけでもこれだけの買取サイトが出て来ます。

もちろん上記以外にも買取サイトはたくさんあるので、自分の持っている物が高く売れそうな買取サイトを利用することで、ラクマを使わずとも高く売れる可能性もあるかもしれません。

 

買取サイトでは無料一括査定なども行なっているので、まずは無料査定を行うことをお勧めします。

ラクマのスパムコメントの原因は何?

続いては、ラクマのスパムコメントの原因は、そもそも何なのか?について深掘りしていきます。

中国業者などのステマ行為

最初に考えられるのは、中国の偽ブランド品を扱う業者のスパム行為ですね。

 

中国では偽ブランド品の業者が横行していて、『スーパーコピー品』と謳って、ルイ・ヴィトンやグッチ、エルメスなどの高級ブランド品のコピー品を販売している業者があります。

 

日本のフリマアプリやヤフオクなどのオークションでは、これらの偽ブランド品を取り扱うサイトを規制していますが、ラクマでは偽ブランド品の出品が絶えません。

 

また、高級ブランド品に限らず、今若者に人気のナイキのスニーカーなども偽ブランド品の対象になっており、被害が続出しています。

そういった偽ブランド品を取り扱う、いわば『詐欺集団』が、ラクマから顧客を取り入れるためにスパム行為を繰り返している可能性が高いですね。

同業者からの嫌がらせ?

また、考えられる原因としては、同業者からの嫌がらせという可能性も否めません。

ラクマでのスパムコメントの嫌がらせ・荒らし行為は、流石に個人でできるレベルの荒らしではありません。

 

昼夜問わず、1つの商品に対して10件〜100件以上ものコメントが付いていることもあり、その被害者は計り知れません。

仮に1000人の被害者がいるとしても、個人で荒らしているとは思えませんよね。

 

もちろんコンピュータやハッキング技術を使ってアプリ自体に何か細工をしている可能性ということもありますが、それにしても個人で行なっている荒らし行為とは到底思えないため、ラクマに対する組織的な嫌がらせ行為と考えても不思議ではありません。

ラクマの運営の対応が遅いしひどい!

相次いでいるラクマでのスパムコメントの荒らし行為ですが、どうも運営の対応がひどい・お粗末過ぎるとも言われています。

ラクマの運営はいったいどうなっているのでしょうか?

 

まずは、ツイッターでの声を紹介していきます↓

かなりみなさんお怒りのようですね。

かく言う私も、運営に対してなんども通報&問い合わせを行なっていますが、依然として問い合わせの回答が来ることはなく・・・

 

こんなに荒らしコメントが来ているのにも関わらず、何も対応をしないラクマ。

 

利用者としては、利用料が無料とは言え、手数料を支払っているのだから何とかしてよ!!と思いますよね。

 

ラクマがスパムコメントについに対応!?

そんな中、ラクマがついにスパムコメントに対応したと言う朗報が!

どうやらスパムコメントを削除し始めたようですね。

ただ、これって手動で削除して行っても全く追いつかないと思うんですが・・・

 

ラクマ側では、システム上で何か対策することはできないのか?疑問ですね。

ラクマの運営に電話で問い合わせできる?

ラクマに対して問い合わせのメールを送っている方は大勢いらっしゃると思いますが、この鬱憤を電話で撒き散らしたい!と考える方も多いですよね。

ラクマの運営には、電話で問い合わせをすることはできないのでしょうか?

 

ラクマの運営者は誰?

ラクマは、以前は『フリル』と言うアプリ名で、運営会社は株式会社Fablicと言う会社でしたが、現在は『ラクマ』に変更し、楽天株式会社が運営を行なっています。

 

そして、楽天株式会社の中でも、『楽天株式会社ラクマ事業部』と言うところで運営を行なっているようですね。

→『楽天株式会社ラクマ事業部』の公式サイトはこちら

 

カスタマーサポートに関しては、

  • 齋藤高輝さん
  • 神嵜奈美さん

と言う方が担当されているようです。

 

肝心なシステムに関しては、システムエンジニア13人で対応しているようですね。

 

こうやってみると、こんなに規模の大きいフリマアプリで、そもそもカスタマーサポート担当が少なすぎない?と思うんですが・・・

 

ラクマに以前何度か問い合わせを行ったことがありますが、1度も返事がありませんでした。

今回のステマコメントの荒らしを機会に、カスタマーサポートの体制を整えた方が良いと思います。

ラクマの電話番号は?

楽天株式会社ラクマ事業部では、電話番号は公開されていません。

しかし、住所は公開されていました↓

 

東京都世田谷区玉川一丁目14番1号 楽天クリムゾンハウス

 

残念ながら電話で問い合わせることはできませんが、郵便物などで問い合わせることは可能かもしれません。

まとめ

今回は、

  • ラクマのスパムコメント荒らしがうざいけど運営は未だ何も対応していない
  • ラクマの荒らしコメントの対処法は、ラクマ以外のサービス利用が吉
  • ラクマの運営の対応が遅いしひどいけど電話で問い合わせはできない

について解説しました。

今回の悪質なラクマ荒らし。そして運営のずさんな対応。

今後ラクマの発展のうえで、乗り越えなくてはならない危機だと思います。

ラクマにはしっかりと対応してほしいですね。

Thank you

記事を最後まで読んでいただきありがとうございます!この記事が少しでも役に立ったら、下のSNSボタンからポチッとシェアしていただけると嬉しいです(o^^o)