今回は、『SUITS/スーツ』日本版の3話のあらすじとネタバレ、そして、今後の考察や感想・評判についても紹介していきます!
もくじ:好きなところに飛べます
『SUITS/スーツ』3話のあらすじ
甲斐(織田裕二)は、一緒にクライアントの元へ行きたがる大輔(中島裕翔)に、必要ないと言い放つ。甲斐に同行することはおろか、会議への参加も認めてもらえない大輔は、パラリーガルの真琴(新木優子)に、仕事が欲しいと愚痴をこぼす。それを聞きつけた 蟹江(小手伸也)は、大輔を外に連れ出す。
甲斐は、社長の加宮忠が急死した老舗時計メーカー『KAMIYA』を訪れていた。KAMIYAでは、娘の静佳(東風万智子)と取締役の安樂孝志(久松信美)が葬儀を巡ってもめていた。臨終に立ち会ったという古株の工場長・岡林達樹(きたろう)も不機嫌で……。
同じころ、大輔は、総合格闘技の道場で蟹江のスパーリング相手を務めていた。そこに、世界的なゲームメーカー『BPM』のCEO兼チーフクリエーター・藤ヶ谷樹(柳俊太郎)がやってくる。蟹江の狙いは、ハーバード大学で藤ヶ谷と同期だった大輔を利用して自分を売り込むことだった。困惑する大輔。しかし、ハーバード入学直後にゲームが売れ始めた藤ヶ谷が授業どころではなかったことを知った大輔は、ほっと胸をなでおろす。BPM社のゲームで世界ランキング入りしたこともある大輔は、それがきっかけで彼と意気投合する。
甲斐は、社長が亡くなる前から安樂たちが国内工場を閉めて東南アジアに生産拠点を移そうと暗躍していたことを知る。甲斐は、取締役会で安樂が新社長に任命される前に、他の社長候補者を見つけようと動き出すが……。
『SUITS/スーツ』の3話も、2話と同様海外ドラマ版にも同じような話がありましたよね!
日本版ではどのような展開になるのか?3話の放送が楽しみです!
『SUITS/スーツ』3話のネタバレ
甲斐のクライアントの面会について行くと言った大輔でしたが、「その必要はない」「弁護士は個人事業主だ」「クライアントのいない弁護士なんて人として認められない」と言われてしまいます。
困った大輔は、パラリーガルの真琴に「仕事が欲しい」と相談します。
すると、真琴から「懸けをしてるんですよ。鈴木先生が生き残るか、そうじゃないか。」と言われてしまい・・・
その様子を見ていた蟹江から、「仕事が欲しいんだって?」と、ある場所に連れて行かれます。
その頃甲斐は、クライアントの老舗時計メーカー『KAMIYA』を訪れていました。
葬儀の方法で揉める役員と親族たち。
親族側についていた古株の工場長岡林からは、次期社長候補と言われる役員の安樂に対する不満を聞かされ・・・
大輔は蟹江に格闘技道場に連れてこられます。
世界的なゲームメーカー『BPM』のCEO兼チーフクリエーター・藤ヶ谷樹(がやってきて・・・
蟹江は藤ヶ谷の顧問弁護士になることを目論んでいたのでした。
「藤ヶ谷はハーバードの同期だろ?口説き落としてくれ」と言われ、断ることができない大輔。
ロッカールームにいると、「キモイよね。あいつ」「あんなキモイやつに顧問弁護士は任せられない」と言う藤ヶ谷。
大輔は藤ヶ谷が『KAMIYA』の時計をつけていることに気づき、そこから格闘ゲームの話へと話題を広げ、藤ヶ谷と意気投合することができました。
事務所に戻った大輔は、甲斐から仕事を言いつけられます。
『KAMIYA』についての資料を全て記憶しろと言われますが、「それじゃ機械と同じだ。仕事の意図を知りたい」と言う大輔に対して、「新社長を会社から追い出す。」と言う甲斐。
来週の取締役会までに他の社長候補を探すことにしたのでした。
藤ヶ谷に呼び出される大輔。
辿り着いたのは格闘ゲームのクラブのようなところで、昼間から酒を飲む藤ヶ谷。
大輔も勧められて酒を飲んで事務所に帰ると、エスカレーターの隣にはチカが・・・
なかなか社長の後釜が見つからないと言う甲斐に、職人の岡林が良いと思うと提案する大輔。
しかし、「酔ってるのか?出て行け。」と言われ、甲斐の部屋から追い出されてしまいます。
甲斐の部屋から追い出された大輔のもとに、砂里から電話がかかってきます。
大輔の祖母から聞き、大輔が弁護士をしているということを知った砂里は、「ちゃんと説明して」と問いただします。
砂里に事情を話した大輔は、「本当に大丈夫なの?」と心配されますが・・・
甲斐が料亭に行くと、『KAMIYA』の次期社長候補の安樂と蟹江が密会中でした。
蟹江と次期社長は土地の買収の話を進めているとのことでしたが、顧問弁護士である甲斐に黙って話を進めていたのでした。
大輔に『KAMIYA』の株価を確認するように指示する甲斐。
大輔が調べたところ、『KAMIYA』の株を3分の1以上所有している人物はおらず・・・
甲斐は大輔が提案した工場長の岡林を社長にする案を進めることにしました。
岡林に社長になるためのスピーチを覚えさせようとする甲斐でしたが、「無理だ!」と投げ出してしまいます。
しかし、大輔は岡林に共感するフリをして、自ら原稿を書くように誘導します。
『KAMIYA』の取締役会が開かれ、岡林ともう1人の社員が新たな取り締まり役として就任しました。
スピーチの練習をする岡林。
甲斐は『KAMIYA』の役員に接触を図ります・・・
社長を決める取締役会当日、大輔は甲斐を追いかけ『KAMIYA』本社へ。
緊張する岡林と共に取締役会の会場へ行くと、そこには蟹江が・・・
なんと、予定していた10時ではなく9時から臨時の取締役会が開かれ、安樂が社長に就任したと知らされます。
甲斐が接触していた他の役員も、甲斐のことを裏切り・・・
クーデターを仕組んだとして甲斐は顧問弁護士のクビを言い渡され、岡林も解雇。蟹江が顧問弁護士になることになります。
しかしこれは、クーデターを起こそうとした甲斐に対して、チカが仕組んだ作戦だったのでした。
甲斐と話す大輔。
甲斐は、『KAMIYA』の先代社長から会社の理念を貫くようにと約束していたのでした。
社長になった安樂は先代との約束を破ったため、甲斐は許せないでいたのでした。
すると、チカに呼び出される大輔。
ドキッとする甲斐と大輔でしたが、そこには藤ヶ谷と蟹江が。
藤ヶ谷は蟹江を顧問弁護士にして、大輔をサポートにつけることに決めたのでした。
しかし、大輔が藤ヶ谷を連れ出し、「本当に蟹江先生で良いの?」と聞き・・・
後日、『KAMIYA』の取締役会に乗り込む甲斐と大輔、そして工場長の岡林。
「あなたはもう解雇されたんですよ。甲斐先生。」と社長の安樂に言われますが、
「勤続35年以上の社員は取締役会に異議申し立てをすることができる。」「社員の解雇は30日前に通達しなくてはいけないと労基法で決まっている。」と言い、自分たちの正当性を主張する甲斐と大輔、そして岡林。
そして、「この会社に買収のオファーが来ています。」と言い、藤ヶ谷が経営する『BPM』社が『KAMIYA』を買収するという話をする甲斐。
「そんなバカな!」と言う新社長の安樂でしたが、株式会社の仕組みには逆らえず、買収を阻止することはできないのでした。
藤ヶ谷は先代の想いと技術を引き継いだ人が社長になってほしいと言い、工場長の岡林を社長に就任することにも成功。一件落着となりました。
さらに、藤ヶ谷は甲斐を顧問弁護士にすることにすると言い出します。
「どうして蟹江じゃなく甲斐なんですか?」とチカが聞くと、「これ言ってもいいのかな?」「蟹江先生とは格闘技道場で知り合ったんですけど、対戦した時に僕の耳に舌を入れてきて・・・」と言う藤ヶ谷。
甲斐が行きつけのバーに行くと、そこにはチカと、悪名高い会社の取締役が・・・
後日そのことをチカに聞くと、「元夫なの。」と・・・
以上が『SUITS/スーツ』3話のネタバレになります!
今回も海外ドラマ版と同じ内容の話でしたが、中身はちょっと違いましたね!
老舗時計メーカーとなっていましたが、海外ドラマ版では車のメーカーでしたね。
そして、藤ヶ谷と出会った場所が格闘技道場でしたが、海外ドラマ版ではテニスコートで、さらにマリファナをやっている社長の懐に入るためにルイスからマリファナを吸ってでもやれと言われていたような・・・
日本版ではちょっとソフトな話になっていましたね!
『SUITS/スーツ』日本リメイク版のシーズン1、シーズン2を両方無料視聴する方法はこちらで解説しています。
『SUITS/スーツ』日本リメイク版を無料視聴する方法はこちら
『SUITS/スーツ』海外ドラマを全シーズン無料視聴する方法はこちらで解説しています。
『SUITS/スーツ』海外ドラマ版全シーズンを無料試聴する方法はこちら
『SUITS/スーツ』日本版のあらすじ・ネタバレはシーズン1、シーズン2両方こちらの記事でまとめています。
『SUITS/スーツ』日本版のあらすじ・ネタバレまとめ【1話〜最終回】&海外ドラマとの違いはこちら
『SUITS/スーツ』日本版のキャストと海外ドラマとの違いについてはこちらの記事で解説しています。
『SUITS/スーツ』の今後の考察
『SUITS/スーツ』3話が放送されましたが、『SUITS/スーツ』は今後どのような展開になっていくのでしょうか?
『SUITS/スーツ』日本版ドラマの今後の考察について解説していきます!
今後を考察するとすれば、
- 砂里と真琴の三角関係が始まる・・・!?
- 蟹江は大輔のことをまだ疑う?
というところですかね。
ネタバレには書きませんでしたが、3話の終わりで砂里が真琴に話しかけるシーンがあり、ついに真琴と砂里が接触することになります。
次週では確か砂里がかなり出てくるシーンがあるはずなので、そこで真琴と砂里の三角関係に進展・・・?と言う展開が予想されますね。
ただ、3話を見ていて思ったんですが、個人的に砂里のポジションってちょっとうざいんですよね~(;^_^A
海外ドラマ版のジェニー・グリフィスの時もそうでしたが・・・なんか、言いたいことわかりませんか?(笑)
大輔(マイク)のことを心配してるんだったら、自分の恋人(トレヴァー)なり、兄弟(遊星)なり、まずどうにかしろよ!!と思ってしまうんですよね~。
だったらやることなすこと口出すなと・・・(笑)
と、私の個人的な思いは置いておいて、
続いて考察するのは蟹江が大輔を疑っているのか?というところ。
今回大口顧客を捕まえることに成功した大輔でしたが、蟹江ではなく甲斐を顧問弁護士にしたことでさらに蟹江から目をつけられるのでは?
と言う展開が予想されますね。
ハーバード卒ということもすでに疑いにかかっている蟹江に対して、大輔がどう反撃するのか?
次週の放送も楽しみにしていましょう!
『SUITS/スーツ』日本リメイク版のシーズン1、シーズン2を両方無料視聴する方法はこちらで解説しています。
『SUITS/スーツ』日本リメイク版を無料視聴する方法はこちら
『SUITS/スーツ』海外ドラマを全シーズン無料視聴する方法はこちらで解説しています。
『SUITS/スーツ』海外ドラマ版全シーズンを無料試聴する方法はこちら
『SUITS/スーツ』日本版のあらすじ・ネタバレはシーズン1、シーズン2両方こちらの記事でまとめています。
『SUITS/スーツ』日本版のあらすじ・ネタバレまとめ【1話〜最終回】&海外ドラマとの違いはこちら
『SUITS/スーツ』日本版のキャストと海外ドラマとの違いについてはこちらの記事で解説しています。