ということで今回は、auビデオパスのサービス内容の詳細や、auビデオパスのメリット・デメリット、そして、auビデオパスの評判や登録・解約方法などについても解説していきます!
もくじ:好きなところに飛べます
auビデオパスのサービス内容詳細
まずは、auビデオパスのサービス内容の詳細について解説していきます!
auビデオパスのサービス内容については、こちらの表を参考にしてください↓
月額料金 | 562円(税抜き) |
無料期間 | 30日間 |
コンテンツ |
|
有料コンテンツ | あり(ビデオコイン利用可) |
対応デバイス |
|
複数デバイスで同時視聴 | × |
ダウンロード視聴 | 〇 |
特典 | 映画館割引 |
auビデオパスは、通常月額562円(税抜き)で利用することができるサービスで、30日間無料トライアルを実施しているので、30日以内に解約すれば完全無料で利用することが可能です。
映画やドラマなどを主に配信していて、月額料金が安いのに、有名映画も豊富に配信しています。
アニメのイッキ見などにも対応しており、人気アニメが1話から全部見放題など、auビデオパスならではの特典もたくさんあります。
後程紹介しますが、特にテレビ朝日のドラマや番組に強く、テレ朝の番組を豊富に配信している点も、auビデオパスの特徴になります。
と思っている方がいますが、au以外の人でも利用することができます!
私もドコモを利用していますが、問題なく登録し、動画を視聴することが出来ています。
auビデオパスのメリット
auビデオパスのサービス内容や特徴について解説しましたが、auビデオパスにはさまざまなメリットもあります。
auビデオパスのメリットについて解説していきます!
映画館割引がある
auビデオパスならではのメリットとして、『映画館割引』があります。
auビデオパスは、TOHOシネマズの全劇場で割引が適用されます。
映画館割引の特典は以下の通りです。
- 映画が土日祝日含む毎日お得な料金で見れる!
通常 | 割引後 | |
大人 | 1800円 | 1400円 |
大学・高校生 | 1500円 | 1300円 |
シニア | 1100円 | 1000円 |
幼児・小中学生・障がい者 | 1000円 | 900円 |
※クーポン1枚につき鑑賞券3枚まで購入可能です。
- 毎週月曜日(祝日含む)はさらにお得!
通常 | 割引後 | |
大人 | 1800円 | 1100円 |
大学生 | 1500円 | 1100円 |
高校生 | 1000円 | 900円 |
小中学生・幼児 | 1000円 | 900円 |
※クーポン1枚につき2名様まで
ポップコーンなどの割引も!
auビデオパスの会員なら、ポップコーンセットが半額になるなどのお得な特典もついています。
映画のお供、ポップコーンもお安く買えるなんて、とってもお得な特典ですね!
※クーポン情報は変更になる場合があります。
テレ朝のドラマに強い
auビデオパスの特徴として先ほど紹介した通り、テレ朝のドラマに強いというメリットがあります。
フジテレビはFODプレミアム、日テレはHuluと言うように、それぞれの動画配信サービスで得意としているジャンルがありますが、auビデオパスの場合はテレ朝のドラマを豊富に配信しています。
もちろん、テレ朝ドラマ以外にも、日テレドラマやTBSドラマなども配信しています。


※配信内容は変更になる場合があります。
アニメがイッキ見できる
auビデオパスのメリットとして、アニメがイッキ見できるというメリットがあります。
ほとんどの動画配信サービスでは、
というサービスが多いですが、auビデオパスの場合は、1話から最新話まで全部無料で視聴できるというアニメ作品も多く配信しているので、アニメ好きな方にもおすすめになります。
私も最初はそう思っていましたが、実際に登録してみると、
「銀魂」「NARUTO-ナルト-」「ワンピース」などの超人気作品ばかりでした!
1話から続けてイッキ見できるのは、ファンにとっては嬉しいですよね。


※配信内容が変更になる場合があります。
ポイントがもらえる
auビデオパスのメリットとして、毎月ポイントがもらえるというメリットがあります。
毎月540ポイントをもらうことができ、540円分として映画のレンタルなどに利用することができます。
ポイントは30日で失効してしまうので貯めておくことはできませんが、ポイントを利用して有料レンタル作品も視聴することができ、お得なサービスになります。
ダウンロード視聴ができる
auビデオパスのメリットして、ダウンロード視聴ができるというメリットがあります。
動画をダウンロードすることができるので、Wi-Fi環境にいなくても通信費を気にすることなく動画を視聴することが可能です。
また、ダウンロードの画質も選ぶことができるので、ダウンロード時間を短縮することも可能です。


auビデオパスのデメリット
auビデオパスにはうれしいメリットがたくさんありましたが、もちろんメリットだけではなくデメリットもあります。
auビデオパスのデメリットについて解説していきます。
配信映画に偏りがある(特に洋画)
auビデオパスのデメリットとして、配信映画に偏りがあるというデメリットがあります。
特に洋画に多いですが、見放題映画のほとんどがアクション映画。
ラブストーリーやヒューマンドラマなどが少ない印象があります。(有料作品にはさまざまなジャンルの映画があります。)
幅広い種類の映画作品を視聴したいという方は、auビデオパスよりもU-NEXTやdTVを利用するのがおすすめになります。
クレジットカードなしの支払いがauだけ
auビデオパスのデメリットして、クレジットカードなしで支払うことができるのがauのキャリア利用者だけと言う点です。
auビデオパスでは、『auかんたん決済』を利用すればクレジットカードの登録なしで利用することができますが、『auかんたん決済』以外はクレジットカードのみしか支払い方法がないため、クレジットカードなしの支払いができません。
もしかしたらそのうち、他のキャリア決済にも対応するかもしれませんが、今のところはau利用者のみがクレジットカードなしで登録できるという状況です。
複数デバイスで同時視聴ができない
auビデオパスのデメリットとして、複数デバイスで同時視聴ができないというデメリットがあります。
U-NEXTは、子アカウントを作って4つのアカウントで同時視聴が可能だったり、FODプレミアムに関しては、1つのアカウントで5台のデバイスで同時視聴をすることができますが、auビデオパスでは複数デバイスで同時視聴することはできません。
家族で共有して利用したいという場合でも、アカウントは1つの契約に対して1つしか作ることができませんし、複数デバイスで同時視聴は不可です。
家族みんなで共有して利用したいという方には不向きのサービスと言えるでしょう。
auビデオパスの評判は?
続いては、auビデオパスを実際に利用している人の評判を紹介していきます。
まずは、auビデオパスの悪い評判から↓
でもAUビデオパス使い辛い…てか、動作とか読み込みとか色々重い
— ker-六連星手芸部- (@cs_ker) September 20, 2018
auビデオパスのUI、やる気なさすぎでは…?
— 水月 涼 (@mizuki_r) September 15, 2018
続いては、auビデオパスの良い評判がコチラ↓
Amazonプライムとauビデオパスあるからわりと映画には困らない笑
— みなと (@urugamos115) September 18, 2018
ちょ、はやくそれ観てください………auビデオパスなら…無料お試しもあります…ドキュメンタリーも観れます………………
— くと (@kutoegg) September 20, 2018
auビデオパス優秀 pic.twitter.com/1S4VabindW
— うなぎ (@StrikeSorcerer) September 19, 2018
auビデオパス推してくわ…愛すわ… pic.twitter.com/I2idetXXvv
— ぽちこ (@ph0w0w0) September 17, 2018
auビデオパス限定で配信している作品について、特に良い評判が見られました!
仮面ライダーなど、テレ朝の作品を豊富に配信しているので、その点は評価が高いようですね!
auビデオパスの登録・解約方法は?
最後に、auビデオパスの登録方法と解約方法について紹介していきます。
auビデオパスは、auキャリア利用者以外の人でも登録することができます。
また、auのキャリアを利用している人はクレジットカードなしでも登録することが可能です。
auビデオパスの詳しい登録方法や解約方法は、コチラを参考にしてください↓
まとめ
今回は、
- auビデオパスのサービス内容詳細
- auビデオパスのメリット・デメリット
- auビデオパスの評判
- auビデオパスの登録・解約方法
について解説しました!
auビデオパスは、テレビ朝日の番組を中心に配信しているので、テレビ朝日の番組・ドラマが好きな方には特におすすめの動画配信サービスになっています。
もちろん、映画やドラマ、アニメなども豊富に配信しているので、ぜひこの機会に30日間無料お試しを利用してみてくださいね!
※上記の情報はH30年9月現在の情報です。最新の情報や詳しい内容についてはauビデオパス公式サイトにてご確認ください。